合わせる態度にイラッ! 優柔不断男に決めてもらう方法【恋愛赤ペン先生】
2017年11月5日
子供
という心理ももちろんあるでしょうが、それよりも大きいのが「大人に見られたい」という心理が一番大きいでしょう。
まだ続くんですか……長いですね……
まぁまぁ、これで終わりですから……
そもそも一般的に「あれしたい」「これしたい」と騒ぎ立てるのは子供がやることですよね?
まぁ、そうですね
もちろんこんな風に駄々をこねることはありませんが、こういう風に何かを決める時に「私は〇〇がいい!」と主張することは、一般的に「子供」とか「わがまま」と呼ばれてしまう存在になるでしょう。
確かに会議とかで頑なに意見を変えない人って子供っぽいですよね……
ですので、自分は「相手の意見を聞くことができる大人です」ということを示したいという意識がこうして「何がいい?」という質問になってしまうのです。
なるほど……
でも、富島さん。今いいこと言いましたね。
え? 私、何か言いました?
「自分の意見を頑なに変えない人って子供っぽい」です。
NEXT:相手に合わせる行為が実は「子供」っぽい!?
おすすめ記事
-
GW中に恋愛観を養ってオトナに!じっくり読みたい愛の本4選
2018.04.24 [Tue ]
-
おしゃれに見えるし超簡単! 惚れ直させる“冷蔵庫の残り物”リメイク術【ケークサレ編】
2018.04.23 [Mon ]
-
自分より可愛い子のいる合コンでモテるには。【おフェロなお悩みに♡おタク男子の処方箋】
2018.04.21 [Sat ]
-
実は私、処女なんです。好きな彼に素直に言えなくて…。【SEX相談室】
2018.04.21 [Sat ]
-
毎日仲良しでいたい♥先輩カップルに聞いた結婚に繋げるための同棲メゾット
2018.04.20 [Fri ]
-
レトロな街がsoキュート♥雌ガールの新定番・吉祥寺の食べ歩きデートスポット5
2018.04.19 [Thu ]