知りたい!教えて♡みんなの腸活ログ

腸活が大切なことはなんとなくわかっていても、なぜ必要で、何からトライすればいいかわからない…。そんなあなたに最新腸活ガイドをお届け♪寒い冬は、腸活のベストシーズン。乗り遅れ厳禁です!

みんなは普段どんな腸活をしているの…?そんな疑問にお応えすべく、生粋の腸活マニアたちが集結。とっておきのアイディアをシェアしちゃいます♥

こちらもチェック→加治ひとみのダイエットマインドが素敵すぎる…!「美しい=美人ではない。」

腸活ログ01 加治ひとみさん

加治ひとみ
ご存じ、腸活ブームの火付け役。健康的な美ボディと腸活メソッドが話題を呼び、各媒体で引っ張りだこ。ビューティフォトブック『かぢボディ。』(光文社)も話題。@kaji_26
ar2月号より

1:ツボ押しグッズを常備!少しの冷えも見逃さない
「「寒いな」と感じたら、すかさずツボ押し。一瞬でも冷えを見逃しません。足の裏や手のひらなど、暇があったらツボを刺激! 血流UPでめぐりがよくなると、相乗効果で腸の動きも整うんです。ツボ押し用のグッズも持ち歩いています。」

2:リラックスできるお風呂は、最高の腸活チャンス
「カラダを外側から温め、内臓を冷やさないのも大事な腸活のひとつ。どんなに疲れていても毎日湯船に浸かって、芯から温めるようにしています。お気に入りの入浴剤は、クナイプのスパークリングタブレット。癒し&リラックス効果抜群です♥」

3:安眠効果の高いハーブティーで内側から温活
「マリエン薬局のウーマンブレンドハーブティーを飲んでカラダを温めています。寝る前に飲むと末端までポカポカになり、ぐっすり眠れます。冷えを放置していると眠りも浅くなり腸にも悪影響。寒い冬は特にカラダを冷やさないよう心がけています!」

腸活ログ02 袴田美菜さん

袴田美菜
「菌と生きる」をテーマに大ヒット菌活アイテムを次々と世に送り出しているブランド・KINSの広報を担当。ブランド公式インスタ @yourkins_official には役立つ情報が満載。
ar2月号より

1:発酵食品のいいところを凝縮したKINSのエッセンス
「毎晩寝る前は欠かさず、菌が生み出す成分でできたKINSのエッセンス(¥6,458)を飲んでいます。これ1本に409種類もの栄養素と成分が入っているんです。料理にかけたり飲み物に入れても摂れるので、〝ちょい足し腸活〟にとてもおすすめです!」

2:日本古来のぬか漬けで日々、コツコツ菌活♪
「自家製のぬか漬けを食べて生きた菌を取り入れています。ぬか漬け特有の匂いのモトである酪酸菌は、日本人になじみ深い菌。腸活には、生きた菌自体を取り入れ、それを育てることが大切だと思い、日々の食事に副菜として必ずプラスします。」

3:唾液に含まれる悪い口内菌をハミガキでオフ!
「私たちは毎日およそ1.5ℓの唾液を飲み込んでいると言われ、それに含まれる菌は腸内環境にも多大な影響を与えます。なので腸活には、口内環境を整えることがとても重要です。私も、バイオペーストを使って1日3回ブラッシングをしています。」

腸活ログ03 長瀬みなみさん

長瀬みなみ
ウンログの広報担当。YouTubeチャンネル「ウンTube」にも自ら出演し、あらゆる角度から腸活の正しい知識や方法を実践。わかりやすい解説で人気!

1:麹甘酒を毎日飲んだら長年の便秘が解消!
「発酵食品は日常的によく食べますが、長年の便秘を最初に解消してくれたのは麹甘酒でした。それ以来、毎日欠かさず飲んでいる&砂糖の代用として使っています。気分に合わせて、お気に入りの酒蔵やメーカーのものを2〜3本常備しています。」

2:コーヒーにも味噌汁にも水溶性食物繊維を投入
「サンファイバーという水溶性食物繊維のパウダーで、食物繊維の摂取量をUPさせています。毎日、味噌汁やお茶、コーヒーなど様々なものに入れるため、出かける時は個包装のパウチを必ず持ち歩いていて、自宅には1㎏の袋をストック中!」

今までの腸活を、レッツアプデ!

Text:Yanagihara Masaki、ar