僕のあまのじゃく#52

ティモンディ前田裕太さんの人気コラム【前田裕太の乙女心、受け止めます!】がリニューアル。

▷▷これまでのコラムはコチラから◁◁

ガラリと雰囲気を変えて、毎週変わるお題に沿って、前田さんに自由に言葉を紡いていただくフリースタイルエッセイ【僕のあまのじゃく】をお楽しみください♡

テーマ:トビラ

ソクラテスの「無知の知」という言葉がある。
端的に言えば、自分がいかに無知であるか。
自分には知らないこと、分からないことがあることを、自分で分かっていろよ、ということ。
いくら勉強して多くを学んだとしても、何かを知ったとしても尚、まだ分からないことはあって、分かったと思っても、知らない面があるということを自覚しなければ、知識があっても愚者である。
知らないことは恥ずかしいことではなく、むしろ知らないことを自覚していない方が恥ずかしいことで、真に賢いというのは、自分に知識がないと自覚している者である、という言葉。

私は、その言葉を信条にして、忘れないようにしている。
ただ、世の中には、さも、自分は全てを知っている、と言わんばかりの態度の人間がいる。
今まさにカフェで作業をしているのだけれど、隣のテーブルで「私って、こういう人間だから」と自分のことを話している女性がいる。
とても、苦手だ。

まだ自分の知らない自分がいるかもしれないのに、自分という人間性を輪郭作って、型に押し込めている。
しかも、よく聞けば、「私って、最後まで人の話聞けない人間だから〜」と友人らしき人物に話をしているではないか。
とんでもないモンスターがいたものだ。

他人の話を盗み聞きして、その内容を隣の席で執筆している私も如何なものなのだろうかと思うけれど、彼女のスタンスはソクラテスが聞けば、お馬鹿ちゃん認定するに違いない。

私は自分自身を型にはめて考えることもなければ、他人を型にはめて思考することもない。
自分が見ているのが、その人の全てではないし、知っているつもりにならないようにしているからだ。

新たな扉を開きました

人間は、アパートのようなものだと思っている。
色々な部屋に、色々な面を持った自分がいて、未知の体験をした時なんかに、まだ開けたことのないトビラを開くことで、あ、こんな自分がいたんだ、と自分でもビックリするような発見があったりする。

自分でも知らないトビラが自分にはあって、その中にいる、まだ見たことのない自分が存在するかもしれないのだ。
バチェロレッテという恋愛リアリティショー番組がある。
私は、もう単なる食わず嫌いなのだけれど、この手の、恋愛をエンタメとして見せ物にする感じが苦手で、一度として見ようとも思っていなかった。

他人の恋愛を見て、何が面白いのか分からなかったし、自分とは関係のない人間の恋愛が実を結んでも、心底どうでもいい、と思っていた。
あんなの見たところで自分の身になることは一切ないと。
けれど、それは、恋愛リアリティショーというものを知った気になっていて、こういうものだから、見ない、と決めてしまっている、まさに無知の知とは逆を行っている姿勢ではないか。

隣の席の彼女を責めている者とは思えない、愚の骨頂のスタンスであった。
ソクラテスが隣の席にいたら、彼女に対して私が思っているものと同様の感情を私に対して思っているに違いない。
これは、思想も含め、自分の生き方に反する。

そう思い、家で時間があるときに、試しに1話、と見てみることにした。
あのさ。
めちゃくちゃ面白いじゃん。
なんだよこれ。
こんな面白いなら、もっと早くみんな教えてくれれば良かったのに。
いや、色々なところでバチェロレッテ面白い、という声はきっと耳にしていたはずだ。
自分が聞く耳を持っていなかったのだ。

恋愛リアリティショーというトビラを開いてみたら、他人の恋愛に対して、ああだこうだ画面を見て口にしながら、笑ったりしている自分がいたのだ。
ある男性が、女性にアプローチをしているところを、「信じられないわ、こんなやつ友達にもなりたくない」とか言いながら、次の話、次の話、と進めて見てしまっている。

こんな自分がトビラを開けたら存在していたなんて、自分を型にはめ込んでいたら知らなかったし、自分が楽しめるなんて、思ってもいなかった。
これからも、苦手だと思っているものでも、食わず嫌いをせず、自分には知らないことがある、と自意識を持って生きていきたいと思う。
とりあえず、バチェロレッテの最新話が更新されているので、今から見に帰ろうと思う。

ー完ー

これまでのコラムは▷コチラ◁からチェック!

ティモンディ前田裕太「僕には家に帰る理由ができた」【僕のあまのじゃく#51】

ティモンディ・前田裕太「売れても変わらないようにするにはどうすれば?」クレバーすぎる頭のナカ