温活お風呂

冷え対策に最も効果的かつ、心身をほぐすのにとっても大事なお風呂。温活をぞんぶんに満喫すべく、プロから学ぶメソッドの他、インバス・アウトバスの推しアイテムもご紹介♥

(コチラの記事もチェック)本田仁美、"軍隊仕様の超高温カイロ"を愛用?! 心も身体もぬくぬくな【温活ライフ】を公開♡

1.お風呂の達人に聞いたバスタイムの基本知識

自己流で過ごしがちなバスルーティン。効率よく身体を温めるには? 
そもそも湯船に浸かるメリットとは…?お風呂の達人に聞いたTIPSを早速CHECK!

教えてくれたのは…

Q1:さら湯を避けた方がいい理由を教えてください。

水道水には消毒のために塩素が含まれているため、特に敏感肌の方やアトピー性皮膚炎の方は、塩素が皮膚への刺激になってしまうことも。入浴剤には様々なミネラル分が配合されており、水道水中の塩素を低下させる成分配合のものもありますので、肌負担も軽減しながら、より安心して入浴を楽しんでいただけるのでは。

Q2:湯船に浸かるタイミングは、髪や身体を洗う前と後どちらがオススメですか?

入浴後に髪や身体を洗うと、肌についた入浴剤の成分も落としてしまうので、入浴後の温浴効果は下がってしまいます。温めを重視する方には「髪や身体を洗った後に浸かる」がよいでしょう。一方、お風呂に浸かって温まると、毛穴が開くため強い力でこすらなくても汚れが落ちやすくなります。肌の乾燥を気にされる方には、「髪や身体を洗う前に浸かる」方がよいとも言えます。ご自身の気分や肌質に合わせて参考にしてください。

Q3:湯船に浸かる具体的なメリットは何ですか?

最大のメリットは、疲労回復効果やリラックス効果です。まず身体が温まると皮膚の毛細血管等が広がり、
血流がアップ。これにより溜まった体内の老廃物や疲労物質が排出されやすくなり、肩や腰等のコリがほぐれます。水圧がかかることで、同様に血行を促進し、疲れが取れやすくなります。また、お湯に浸かると「浮力作用」で体重は約1/9になるとも。体重を支えている筋肉や関節が解放され、脳の緊張もほぐれてリラックスにつながるのです。

Q4:何℃くらいが適温で、どのくらいの時間浸かるとよいですか?

39~40℃に、10~15分がベストです。身体の深部までじっくり温めるには、ぬるめのお湯が◎。ぬるめの方が交感神経が優位に働くのを抑え、身体の負担も減らすことができます。寝る前に副交感神経を優位にして脳の興奮を落ち着かせることで、リラックス効果が高まり寝つきがよくなります。

Q5:湯船に浸かる前にした方がいいこと、しない方がいいことを教えてください。

◎した方がいいこと

①水分補給

入浴中~入浴後1時間の間に多くの汗が水分として身体の外に出ます。想像以上に体内の水分やミネラルが失われているので、入浴前と後にコップ1杯の水や麦茶等で水分を摂りましょう。

②脱衣所を暖める

部屋→暖房器具のない脱衣所→熱い浴槽への移動は、心拍や血圧に大きな負荷をかけます。事前に脱衣所を
暖めたり、お風呂のフタを開けるなど各所の温度差が大きくならないよう工夫を。

×しない方がいいこと

①飲酒

飲酒後は急激な血圧低下や脱水症状が起きやすくなるので避けて。最低2時間は空けるようにして、入浴前にしっかり水分補給を行ない、ぬるめのお湯に浸かることをオススメします。

②食事

入浴をすると皮膚等に血液が分布するため、食べ物の消化や吸収の働きが悪くなると言われています。少な
くとも食後30分は安静に。身体への負担を減らす意識を持つとよいでしょう。

2.ココロの健康を整えるバスタイム法〝マインドフロネス〟とは?

東京都市大学 教授・医師・博士(医学)早坂信哉先生が提唱!

ココロの健康を整えるバスタイム法として早坂先生が提唱しているのがマインドフルネスならぬ〝マインドフロネス〞。お風呂は密室であること、浮力によってリラックス作用があること、また衣服を脱いで締めつけのない状態のため、解放感があること等、自分にフォーカスして心身ともに解放するのにもってこい。
道具も不要で今すぐできるので、ぜひ実践を!

▼Point1

お湯(40C°目安)に肩まで浸かる。

▼Point2

腹式呼吸で、鼻から3秒かけて息を吸い、口から5秒かけて吐く。
これを10回繰り返す。考えごとはせず、呼吸に集中すると頭の中も空っぽになり◎。

▼Point3

浴室のライトは消して脱衣所の明かりだけにする、蛇口からチョロチョロと少量の水を出し、水の音に耳を傾けるなどの環境づくりも効果を高めるのでオススメ。

3.バスタイムや就寝前に温活♡おすすめグッズ

1:アメリカ西海岸の砂漠地帯で採れた希少なクレイ100%。身体の芯までじっくり温まるだけでなく、老廃物を吸着して排出してくれる。クレイド キャニスターセット400(400ℊ×1袋) ¥5,390/マザーアース ソリューション 

2:カフェインやジンジャーエキス等がIN。引き締めつつ、潤いを閉じ込めてくれるような安心感のあるジェルテクスチュアも良き。DHC ホットボディジェル 200ℊ ¥3,630 

3:高濃度のマグネシウムが疲れやダルさ、むくみや冷えにアプローチ。バラカ ジョルダニアン デッドシーソルト 500ℊ ¥4,620/ビープル 

4:国産100%のエプソムソルトで入浴タイムをスペシャルに。DAY TWO Yellow Chillout、Purple Calm 各120ℊ ¥590 

5:高濃度(きき湯食塩炭酸湯比)の炭酸ガスが温浴効果を高め、血流と新陳代謝をUPし、疲労回復。
き湯ファインヒート スマートモデル ホットシトラスの香り〈医薬部外品〉 400ℊ

6:2種の生姜成分配合。細かい粒子でお湯にスッと溶けてまろやかな湯触りに。プラス・ド ジンジャーフローラルの香り〈医薬部外品〉 480ℊ ともにオープン価格/バスクリン 

7:超微細なナノバブルは毛穴の汚れを落としやすくするだけでなく、湯船に入れると温浴効果もUP。MYTREX HIHO FINEBUBBLE+ ¥23,980/創通メディカル 

8:みんな大好きなスヌーピーが湯たんぽとして登場♥ ふわふわの触り心地に癒される♪スヌーピー PEANUTS FASHY 湯たんぽ ¥6,930(PLAZA・MINiPLA限定)/PLAZA

9:脚の冷えやダルさ、肩こりを感じたらマッサージを。リフレッシュできるスパイシーな香り。シゲタ パリ リバーオブライフ 15㎖ ¥6,820 

10:天然ミネラルたっぷり。イランイラン&バニラの香りで深呼吸を。HERBIVORE BOTANICALS シーソルト(イランイラン&バニラ) 227ℊ ¥3,960/It’sso easy 

11:特に洗顔料が人気のラゴムから、温感クレンジングジェルが登場。アロエベラエキスやスクワラン配合で肌もしっとり。ラゴム イルミネイティング ホットクレンジングジェル 180㎖ ¥2,860(数量限定)/アリエルトレーディング 

12:血行が悪くなると硬くなる頭皮は専用セラムでしっかりケア。SHIRO ニーム頭皮セラム 60㎖¥7,255

13:石川県産の酢を使用。じんわりあったまる&柔らかい花の香りに癒されて。同 FREESIA MIST ビネガーバスエッセンス 300㎖ ¥8,800 

14:オーガニックのシアバターやカモミールエキスがIN。乳白色のお湯でリラックスを。ママバター バスミルク カモミール&レモン 200㎖ ¥2,750/ビープル 

15:お灸のように肩や腰にのせて温活を。ルルドボーテ フェムオンテック 温灸 AX-HPL151 ¥9,990/アテックス 

16:ドイツ発。発汗しながら冷えた身体を温めて。クナイプ バスソルト ユズ&ジンジャーの香り 850ℊ ¥2,640

17:コアなファンも多い香りは、発泡を楽しめるタブレットタイプもGOOD。クナイプ スパークリングタブレット オレンジ・リンデンバウム〈菩薩樹〉の香り 50ℊ×6個 ¥1,540

4.まとめ

いかがでしたか?

今回は、温活効果を高める入浴方法のポイントやおすすめアイテムをご紹介しました。

バスタイムを有効活用して、ぬくぬくボディをGETしちゃいましょう♡

Model:本田仁美(AKB48)
Photo:Noda Wakaba(TRON/model)
Otake Miyuki(still) Styling:Ito Mika
Hair Makeup:Yoshizaki Sayoko(io)
Text:Matsuyama Mizuki(P73,P78−81)

太もも×ミニ丈が可愛すぎ♡ エモい!と話題のレトロファッションって?

「えっちみ感が好き♡」八木アリサ、肌見せ服を着こなし!色気と清潔感を手に入れるには?