自分にめろついちゃう? 森香澄 めろBODY!!!

華奢なのにメリハリがあって、マシュマロみたいに柔らかい♥とても恵まれたボディの星のもとに生まれたように見えるめろめろボディの持ち主・森 香澄。

実は、様々な紆余曲折&自己研究を経て自分に合う磨き方を掴んだボディ。だからこそ、その説得力は絶大!「自分のボディに見惚れる日は一生こないかも」そう諦めている、そこのあなた!! 本企画を熟読してから、自分史上最高にメロいBODY生活をお送りください♥♥

森香澄。ar7月号より
キャミワンピース¥20,900/ ジョリーレイド(シープ) イヤリング/スタイリスト私物

森香澄的 10Thingsダイエット

森香澄。ar7月号より
トップス¥6,490/シールームリン (シールームリン 神宮前店) スウェットパンツ¥16,470/ミーンデリ、 チョーカー¥6,770/ヘティ(ハナ コリア)

記憶にない間食をやめる

「毎日スレッドに食事記録をして、食べたものを可視化するように(ar読者は要チェック!)。ドラマの撮影がある時は、節制モードですが現場に置いてあるお菓子も食べます!! EX:チョコ2粒、じゃがりこ8本 」

本当に食べたいのか一回考えて、お腹がすいてから食べる

「たとえば、お腹がすいてなくても12時だから食べるとか、時間を決めて食べない。小腹がすいて、お菓子とかをつまみそうになる時にも「これ本当に食べたい?もっとお腹がすいた時に食べた方が美味しくない?」と自問自答する。」

1時間くらいだったら歩く(歩く時に内側の筋肉意識)

「仕事現場や次の予定に向かう時には、どれくらい時間がかかるかを事前に調べて、1時間ぐらいだったら歩くようにする。仕事をしているとスタジオにこもることも多いので、外を歩くことは気分転換にもなって楽しい!」

一度歯磨きをしてみて、どうしても!だったら食べる

「早い時間に夜ご飯を済ませてしまった時の9時から10時くらいは、お腹がすいてつい食べがちになる魔の時間。そんな場合は一度歯磨きしてみると、意外と気分もすっきりして、食べないモードにスイッチします。」

毎日体重を測って記録する(朝の一番軽い時間)

「ダイエットで意識しているのは、毎日体重を測って1㎏太ったら1㎏やせるように。3㎏太ってからやせるのって、けっこう大変。0.5㎏増えた時に減らす。日々、微増微減を繰り返して、今の体重をキープ!」

湯船に浸かる、または岩盤浴(発汗して代謝を上げる)

「今はなかなかゆっくりと岩盤浴に行く時間がないので、基本は毎日入浴をして汗をかくことを習慣に。冬はもちろん、夏でも冷房がある環境で過ごすことが多いので、自分で意識的に汗をかいて、やせやすい身体づくりを。」

寝る4時間前は食べない

「健康に支障が出ない範囲で、できるだけ実践!仕事で遅くなっても、夜8時くらいまでに食べて12時に寝るのか、9時までに食べて1時に寝るのかを意識。お風呂とご飯の順番を変えたりするなどの微調整を。」

ご飯を食べる前にもずくorめかぶを食べる

「基本的に、私がご飯を食べる時は空腹状態。お腹がすいてから食べるのを意識。現場のお弁当にサラダがないことも多いので、血糖値が爆上がりして食欲が増大するのを防ぐためにも、もずくやめかぶを食べるように。」

パンよりご飯(できればもち麦、玄米)

「パンは美味しいけど、グルテンはやはり中毒性があるのでご褒美として食べています。もち麦、五穀米、十六穀米などは食物繊維が入っていて腸活にいいので、意識するように。自宅で熟成玄米を炊ける炊飯器も活用中。」

1日1回は炭水化物も食べる(お通じのため)

「炭水化物を食べないとお腹が張ってしまうタイプ。お通じのためにも、炭水化物を食べるように。抜くと体調が悪くなるのを実感。遺伝子検査で炭水化物よりも脂質の方が脂肪に変わりやすい体質と判明し、脂質を摂る頻度を減らしながら、栄養あるものを効率よく食べています。」

Model:森香澄
Photo :Hanamori Yuri
Styling :Nakamura Rino
Hair Makeup :Igari Shinobu(BEAUTRIUM)
Text :Nezasa Miyuki
Composition :Shiota Miwako