【ゆうにゃんの“一生かわいい宣言!”】#12

実は、毎回連載の最後にフォームを用意していて、ひっそりと感想やお悩みを募集しております、今回はゆうにゃんに、皆さんが送ってくれたお悩みに答えていただきました♡

可愛くなる意味が分からなくなってしまいました

お悩み
周りは結婚しているけれど、私には恋人もいない…。恋人がいなくても可愛くなる資格はありますか?

最近美容もファッションも頑張って、30歳になった今ようやく写真に映る自分を肯定してあげられるようになりました。 まだまだ自分には自信がないけれど、可愛くなる努力は諦めずにいきたいとは思っています。

だけど、ずっと恋人もいないし、可愛くなる意味ってなんだろう?わたしは人に見てもらえてるのかな?と時々考えてしまいます。 100%自分のために可愛くなる努力ができたら苦しくないけれど、周りはみんな結婚したり子供ができたり… 1人だけ置いていかれているような気分です。 恋人がいなくても可愛くなる資格はありますか? ゆうにゃんの言葉が聞きたいです。

”かわいい”を頑張ることに孤独を感じることも。でも…

もちろんある。あるに決まってるよ!頑張ってて偉いよー!と根拠もなく抱きしめたい気持ちですが、とは言っても「何の為に可愛くなる努力をしてるんだろう?」という急な不安に襲われることって、あるあるですよね。日々”可愛くなりたい”と向き合っている私達にとって、モチベーションをどこに持っていくかは、重要な議題です。


振り返ってみると私も、好きな人をモチベーションにしていた時は、貪欲で迷いのない、無限のパワーが湧いていました。LOFTに通っては、明日はこのスキンケアを試してみよう〜と散財したり、デート前にはYouTubeでメイクを研究したり、いつもはめんどくさがるボディクリームだって、隅々まで塗りたくったりします(笑)。

「好かれたい」という明確な目標に向かって励む姿はとても愛おしく、自分磨きのスピードも早かったでしょう。これはこれで素敵なことですよね。

しかし今の私のモチベーションは…?


モテにまつわるコンテンツを発信しているので「自己肯定感の高さは別格でしょ〜」と、思われがちですが、質問者さまと同じように周りと比べて落ち込んだり、”かわいい”を頑張ることに孤独を感じてしまうことはよくあります。

仕事現場で目玉が飛び出るほどの可愛い子と遭遇した時、「こりゃ次元が違うよ…とほほ…」と絶望感に襲われたり。ベストな状態で挑んだはずの撮影データを見返して「盛れてないだと⁉︎」と悲しみに襲われたり。「かわいくなりたい」に必死な分、メンタルの波も激しいのです。


そんなわたしの最近の対処法は、「頑張っている自分が好き!」というマインドを、モチベーションの中心に置くこと!いくら努力をしても100%の自信を身につけられる日は来ないでしょう。それでも、可愛くなりたいという気持ちを諦めず、努力している自分は、我ながら魅力的だな〜と思いますし、これからもそうでありたいと思うのです。

話は戻って…

『恋人がいなくても可愛くなる資格はあるのか』


このお悩みに対して、やっぱりわたしは、もちろんある。あるに決まってるよ!頑張ってて偉いよー!と言いたいです。恋愛をモチベーションに置かずとも、自分軸で行動できているのは、心から素敵だと思います。

そしてプラスでアドバイスさせていただくとしたら、小さな目標を用意すると、心が軽くなるかもしれません。週末に友人とお洒落なカフェに行くから、写真映えする体型にしておきたい。来月参列する結婚式で久しぶりに地元の友達に会うから垢抜けたい。飲み会用に買ったワンピースを 綺麗に着こなしたい。

些細な目標の積み重ねが、頑張る理由になったりするんです。 この連載の第1回目でも綴りましたが、女の子はみんな ”かわいいを旅する冒険家” 。その冒険に挑む資格は、全員が等しく持っているとわたしは思います。

迷いながらも、もがきながらも、自分に優しく優しく…モチベーションを保っていきましょうね。