ラブタイプ診断(LoveType16)って何?

今、Instagram・X(旧Twitter)・TikTokでは、「LoveType 16診断(ラブタイプ診断)」の結果をシェアして楽しむ人が急増中です。

ラブタイプ診断とは、MBTIの恋愛版として登場した自己分析ツールのこと。

診断はこちらから!ラブタイプ診断(公式サイト)

ラブタイプ診断では、恋愛における価値観を4つの軸で分析した上で、さらにあなたの恋愛スタイルを16タイプのキャラクター別に分類して、診断を行います。診断結果は、「ボス猫」や「恋愛モンスター」など、キュートで個性豊かなキャラクター名とともに表示されます。

タイプ名も「〇〇タイプ」とわかりやすく示されるため、InstagramやX(旧Twitter)などのSNSにおいて「私は○○タイプだった!」とシェアして楽しむ人も増えているようです。ユーザー同士で結果を見せ合い、共感・驚いたりする楽しさが話題を呼び、人気に火がつきました。

ラブタイプ診断は、恋愛における価値観・行動傾向について、4つの二択軸に基づいて構成しています。

  • Lead/Follow:恋愛で主導権を握るか、相手に合わせられるか
  • Cuddly/Accept:甘えたいか、甘えられたいか
  • Realistic/Passionate:現実思考か、情熱的なタイプか
  • Optimistic/Earnest:自由に楽しむか、誠実さを大切にするか

この4軸の組み合わせによって、LCRO・FCROなどのタイプが導き出され、それぞれの診断結果に対して、ボス猫(LCRO)・ロマンスマジシャン(FCRO)などのユニークな恋愛キャラクターが割り当てられます。

簡単な質問に答えるだけで、自分自身やパートナーの恋愛傾向を把握できるので、恋愛傾向やパートナーとの相性を考えるヒントにもきっと役に立つはずです。

LCグループLCRO(ボス猫)基本の恋愛性質

ボス猫タイプは、自分軸がしっかりしていて、異性に振り回されることはまずありません。恋愛でも主導権を握ることが多く、自分の考えやスタイルを貫きながらパートナーと関係を築いていきます。

エネルギッシュな要素も持ちつつ、頭の回転も速いので、聡明でエネルギッシュな相手を求める人にとっては、まさに理想的なパートナーと言えるでしょう。

LCグループLCRO(ボス猫)理想のタイプ

自分の考えがしっかりしていて、自由人の気質を持つボス猫タイプにとって、理想の相手は「尽くしてくれる」「放っておいてもちゃんと見てくれる」ような懐の深いタイプの異性です。

マイペースで、どこか放っておけない不思議な魅力にあふれたボス猫は、包容力のある異性から自然と好意を寄せられることも多いでしょう。懐の深い相手であれば、あなたがふと遠くへ行ってしまいそうな時も、そっと手を握って引き留めてくれるはず。

LCグループLCRO(ボス猫)の長所

ボス猫タイプは自分軸が強く、ブレない精神の持ち主。一見すると「扱いが難しそう」と思われがちですが、見た目と性格のギャップなど、惹きつける要素を多く持っているのがボス猫タイプの特徴です。その魅力は、刺さる人にはとことん刺さり、まさに「ドンピシャ」な存在になることも少なくありません。

LCグループLCRO(ボス猫)の短所

ボス猫タイプは、自分軸がしっかりしているぶん、理想も高くなってしまいがち。そのため、心から気を許せる相手に出会うまでに、時間がかかる可能性大。

ボス猫は一見しっかり者に見える一方で、寂しさを感じると静かに落ち込むような繊細さも持ち合わせています。ただ、その姿を人前で見せることはほとんどありません。1人で悩みを抱え込むと、パートナーとすれ違いが生じる恐れも……。寂しい時は、きちんとその思いを相手に伝えることが大切です。

LCグループLCRO(ボス猫)の脈ありサイン(好きな人への態度)は?

理想が高く、好き嫌いもはっきりしているボス猫タイプは、素直な性格の持ち主。脈ありの相手を前にすると気持ちが表情や態度にあらわれやすく、わかりやすいのが特徴です。

好きな人ができると、その「好き」という感情がすぐに表に出てしまうため、駆け引きはあまり得意ではありません。

LCグループLCRO(ボス猫)の連絡頻度は?

気まぐれな性格のため、連絡はしたい時にするタイプ。連絡頻度もマメな時と、そうじゃない時があるので、交際相手が振り回されることもしばしば。ボス猫が交際相手の場合、あまり連絡が来なくても気にする必要はなさそうです。

LCグループLCRO(ボス猫)が浮気する確率

自由を愛するボス猫タイプの浮気する確率は、約30%です。ボス猫は、束縛されることが大の苦手。相手から干渉されすぎると、思わず距離を取りたくなってしまうことも……。とはいえ、繊細な一面も持ち合わせているため、浮気をするのもされるのも得意ではありません。しっかりと信頼関係が築けていれば、浮気の可能性は限りなく低いと言えるでしょう。

LCグループLCRO(ボス猫)は失恋したらどうなる?

自分軸がしっかりしていて、一見パワフルに見えるボス猫タイプですが、実は繊細な一面も持ち合わせています。

寂しい時も、その姿を人前で見せることはほとんどなく、我慢してしまうことも多いです。もし失恋などで心が沈んだ時は、信頼できる友人にそっと話を聞いてもらうだけでも、寂しさが少しずつ和らいでいくはずです。

LCグループLCRO(ボス猫)は元カノや元カレと連絡を取る?

ボス猫タイプは、基本的に過去を引きずらないため、元恋人に連絡を取ることはほとんどありません。ただし、気まぐれな一面もあるため、何かしらの目的がある、もしくは自分にとって意味があると感じた場合には、連絡を取る可能性もゼロではないでしょう。

LCグループLCRO(ボス猫)が結婚を意識する瞬間

マイペースなボス猫タイプは、自由を尊重してくれる相手に出会ったとき、「この人となら、長く穏やかに幸せに暮らせるかもしれない」と感じ、結婚を意識し始めます。もしパートナーがボス猫タイプで、結婚を視野に入れているなら、相手を束縛しすぎないことが大切です。

LCグループLCRO(ボス猫)との相性一覧

ラブタイプ診断におけるLCRO(ボス猫)タイプは、どのタイプと相性が良いのでしょうか?他16タイプとの相性について、それぞれ紹介します。

LCRO(ボス猫) 相性☆

どちらも自分の道を譲らない者同士なので、譲り合いの精神を心掛けて。

LCRE(隠れベイビー) 相性☆☆

不器用な隠れベイビータイプとは、お互いの気持ちを言葉にしてきちんと伝え合うことで、すれ違いを防げるはず。

LCPO(主役体質) 相性☆

お互いに我の強い「主役体質」のため、譲歩し合うことを忘れずに。

LCPE(ツンデレヤンキー) 相性☆

一緒にいる時は楽しい時間を過ごせますが、喧嘩になりやすいので譲り合い精神を持つことが大切です。

LARO(憧れの先輩)相性☆☆☆☆

大人っぽく落ち着きのある「憧れの先輩」とは、穏やかな関係を築けます。

LARE(カリスマバランサー) 相性☆☆☆☆

調和を大切にするカリスマバランサーとは、長く安定した関係が築けるはず。

LAPO(パーフェクトカメレオン) 相性☆☆☆

対応力に長けているので、自由なボス猫の気まぐれとも上手に付き合います。

LAPE(キャプテンライオン) 相性☆☆☆☆

包容力と、穏やかな優しさに満ちた安心感があるので、長く安定した関係を築くことが可能です。

FCRO(ロマンスマジシャン) 相性☆☆☆

距離感の取り方が絶妙なので、いい距離感を保って交際が続きます。

FCRE(ちゃっかりうさぎ)相性☆☆☆☆☆

ベストな相性。ちょうどいい温度感で交際が長続きします。

FCPO(恋愛モンスター) 相性☆☆

お互いにやや一方通行なところがあるので、意思疎通を大切に。

FCPE (忠犬ハチ公) 相性☆☆☆☆☆

あなたに振り回されながらも、忠犬ハチ公はずっと変わらずピュアなまま。その一途さに、気づけばあなたの方が惹かれていくはず。

FARO(不思議生命体) 相性☆

独自の世界を持つ者同士、意固地になると喧嘩になりやすいので注意が必要です。

FARE(敏腕マネージャー) 相性☆☆☆☆

冷静沈着な性格なので、ボス猫のことも上手くフォローしてくれるはず。

FAPO(デビル天使) 相性☆☆☆

良い時はいいのですが、お互いに自由な傾向があるので、寄り添う姿勢を忘れずに。

FAPE(最後の恋人) 相性☆☆☆☆☆

「ないものを補い合う」の究極系カップルであり、お互いに支え合うことができるはず。

まとめ

いかがでしたか? あなたも自分の恋愛スタイルを知ってパートナーとの良好な関係作りに活用してみてくださいね♡

※参考※ 無料恋愛診断テスト - LoveType16(lovetype16.com)