私的arっぽ透明感ガオメイク

みなさんこんにちは、arモデルエディターの伏屋璃乃です!

なんとarが愛され続けて30周年!おめでたいがすぎる話です!!

そこで今回は、ar度全開で!arの世界感にどっぷり入り込めるような、儚さもピュアさも全部のせ!私的arっぽ透明感ガオメイクのHOW TOを紹介します!

(こちらの記事もチェック)BLACKPINKジスになれる!? K-POPアイドルのようなストレートヘアが目指せるシャントリをお試し

透明感メイクHOW TO

やり方は、いつものメイクをしてから、この写真のようにハイライトをプラスするだけ!

なんともお手軽であるが、この1箇所1箇所にこだわりぎゅぎゅ詰めなので、前のめりで説明します!

ar girl 伏屋璃乃。

まず、1番にのせていくのはピンクで囲っている頬と鼻。

頬は、自分のお風呂上がりにほわんと赤くなる場所を目指していれてきます。そうすることで入れました!という印象ではなく、内側の血色がにじみでたよう自然な印象に…!

カラーは血色感カラーを選ぶことがポイントで、ピュアさがだだ漏れたような仕上がりに♡

arのじゅわっとした感じに寄せられる気がするので、触るととろけるようなバーム系の質感がオススメです!(hinceのロウグロウデューイボールや、fweeのリップアンドチークグローイジェリーポットのようなイメージ)

次は、白く囲んでいる、鼻先と、口山と、目の細かいところ。

鼻先は欲張らず小さな丸に、口山も狭い範囲に入れることで、チュンっとした印象に!そんでもって、目の細かいところが重要で、同じカラーでも濃淡をつけて入れるのがポイント!

目頭部分はふわあっとした光を宿すイメージで、下まぶたの2箇所はピンポイントにスポットライトの光を宿すイメージ!

そうすることで、立体感が出せるのはもちろん、arの誌面なのに紙の感じがしない(?)あの湿度の高いジューシーさ、一生ハッピーなキラキラ感へと一歩前進!

最後に、忘れちゃあいけない頬トップハイライト!

寒色系カラーをポイントでいれるのです!しっかりと目立たせたいわけではないので、指などではなく、密度の低いブラシで軽やかに入れるのがポイント。

ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ルミナイザーのブルーストロボが個人的に大しっくりです!

そんなこんなで、わんさか多幸感でありながら、どこか儚い、そして透明感いっぱいの顔面が出来上がります!

ar girl 伏屋璃乃。

一生憧れのar!arっぽ♡な顔面に仕上げて浮かれていきましょう〜♡

【コチラの記事もチェック】

「990円でぱっちり目元♡」ドンキでも買える今バスり中のメイクアイテムって?

サンリオとコスメキッチンのコラボが可愛すぎ!自慢したくなるオシャビジュを公開