なんとなーくメイクしてても可愛くなれない!メイク一つ一つの狙いや効果を理解して、ちょっと丁寧にするだけでぐーんと可愛くなれるんです。せっかくメイクするなら可愛くならなきゃソン♡ 改めておさえておきたいメイク基本のキをご紹介します。
血色感と立体感を操るチークは、ブラシ使いがキモ
チークは、血色感と立体感を同時に演出できるハイライト入りのものがおすすめ。チークは大きめブラシで自然に、ポイントで入れたいハイライトは付属の小さめブラシを使ってのせましょう
オススメはコチラ!
ハイライトカラー入りピンク系グラデチーク

明るくシアーなローズから、ひとはけで透明感が高まるバイオレットのグラデーションカラー。使い方で大人っぽくもガーリーにも印象自在。SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 06 ¥5,500
HOW TO
①ブラシを立てて、左のピンクの面に往復させて、チークをしっかり含ませる。肌にのせる前に、ブラシの両面をティッシュに軽くトントンして、余分をオフ。
![]() |
![]() |
② まずは鏡を見て、にっこり笑って、頬が一番高く盛り上がる位置の真ん中にブラシを置く。

③頬の丸みを上下から「こ」の字で包むようなイメージで、内側→外側へチークを広げる。

④ ハイライトカラーを付属ブラシにとり、縦に持って眉間〜両目の間に小さくT字にのせる。

⑤付属ブラシの毛をつぶすように持ち、下まぶた目頭のくぼみにのせて影やくすみを飛ばす。

⑥5のブラシの持ち方のまま先端を使って、さらに上唇の山の部分にハイライトをプラス。

⑦ 最後にハイライトを入れた部分の境目を指で軽くトントン押さえ、肌に自然になじませる。

完成♡

ほんわか血色感でハッピーオーラ最高潮です。ハイライトも効いていて、自然な小顔効果も。
他にもこんなチークがオススメ!

キャンメイク グロウフルールチークス 04 ¥800/井田ラボラトリーズ

ケイト 3Dコントラストラスティングチークス PK-1 ¥1,500(編集部調べ)/カネボウ化粧品
やっぱりチークは女の子を可愛くしてくれるマストアイテム。ぜひマスターしてみてください。


