カラッと乾いた空気、砂漠にはサボテン。ハットをかぶったヒゲの生えたおじさんにマラカス。テキーラに陽気な音楽。
メキシコに行ってみたい・・・
そんな想いに駆られている、モデルエディターの矢野詩織です。
ただ、現実問題、メキシコに行く休みと時間がない!そんな私に朗報が。
なんと、伊豆でサボテンに囲まれながら、メキシコ旅行気分を味わえるスポットがあるとのこと。
その名も「伊豆シャボテン動物公園」。私の大好きなサボテンや多肉植物、動物に触れ合える夢のようなスポットだと聞きつけ、早速、行ってきました。
「伊豆シャボテン動物公園」とは
大室山のふもとに広がる「伊豆シャボテン動物公園」。世界各地のサボテンや多肉植物がなんと1,500種類も展示されています。多肉植物好きな”多肉女子”も注目のスポット。
さらに140種類のどうぶつたちと”距離感ゼロ”で触れ合えるのも魅力です。
園内を歩いていると、放し飼いのクジャクやリスザルを発見!驚きの近さでした。
また、小動物たちが活躍する可愛いアニマルショーやふれあいコーナー、エサやり体験もできました。
大好きなコツメカワウソやフェネックにも会えて大満足。
こんなに動物たちが、のびのびと自由に暮らす動物園も珍しいです。
まるでメキシコ旅行気分!1500種類のサボテンや多肉植物を展示
「伊豆シャボテン動物公園」には、南アメリカ館、アフリカ館、森林性シャボテン館、マダガスカル館、メキシコ館の5つの温室があり、世界各国から集めた1500種類のサボテンや多肉植物が展示されていました。
サボテン好きな私は、珍しい品種を目の前に大興奮!サボテンの名前をわかりやすく表記されていました。
お花が咲いた小さなサボテンたち。可愛すぎです。
もう、サボテン愛が止まりません!
さらに園内で写真を撮ったのですが、インスタ映え抜群!まるで、メキシコ旅行の写真と言っても過言でありません。
世界初!?シャボテン狩りを体験
サボテンに囲まれて、気分はすでにメキシコになったところで、「シャボテン狩り工房」が現れます。なんと、好きなサボテンを採取できる「シャボテン狩り」を体験できるんです。
様々な品種のサボテンがズラリと植えられている畑から、自分好みのサボテンを発見。
優しくそっーと箸で引っこ抜きます。人生ではじめての「サボテン狩り」。なんだか不思議な感覚でした。
採取したサボテンは、スタッフさんが待つ鉢植えコーナーへ持っていきます。
サボテンのサイズにあった鉢を選んでくれ、カラーサンドをコーディネートしながら植えてくれました。
その手際の良さと丁寧なサービスに感激!出来上がった鉢植えは、しっかりした箱に入れてくれるので、お土産にもぴったりです。
さらに園内のレストランでは、サボテンステーキも食べられるそう。まさにサボテンパラダイスです。
眼下には、美しい海を望める「伊豆シャボテン動物公園」。
海に、動物に、サボテン!
この夏は、「伊豆シャボテン動物公園」で決まりです。
伊豆シャボテン動物公園:https://izushaboten.com