憧れカップル&夫婦の恋のアレコレが知りたーい♡

SNSで見かけるあのカップル、あの夫婦の、リアルな恋愛事情が気になる〜! というわけで今回は、話題のカップル&夫婦に、2人の出会いからお金事情まで気になる疑問をネホハホ。彼がいる人は超参考に、いない人は恋したくなっちゃうこと間違いなしです♡

(コチラの記事もチェック)鈴木えみ、恋を引き寄せるファッションって?「やっぱりマインドが何でも一番大事」えみ的恋服の3つのルール

祝♡結婚! なこなこカップルの出会いからお財布事情まで大公開

ーーー2人の出会いがUSJでのナンパというのはファンの間では有名なお話。当時こーくんが大学2年生で、なごみさんは高校3年生。改めて、お互いの最初の印象って?

こーくん:僕はもう、本当に一目惚れ。「めちゃくちゃ可愛い子いる!!」っていうのが第一印象ですね。

なごみ:私は最初はちょっと警戒心もありつつ……っていう感じだったけど、出会って1週間後くらいに、私の夢に急にこーくんが出てきたんです。そこからなんか気になるようになっちゃった。そこからまた連絡を再開するようになって、話していくうちに明るくて面白い人やなっていうのが分かって、2週間経たないうちに2人でご飯に行ったよね。

こーくん:僕はずっと好きだったんですけど、そこからなごみも僕を気になってくれて、口にはしないけど両思いみたいな感じで付き合う前からデートをしてたって感じですね。

ーー付き合い始めてすぐに、TikTokがバズってあっという間に人気カップルに!2人でSNSをスタートさせたきっかけは?

こーくん:当時、TikTokに色んな綺麗な女の人がダンス動画を上げてたんですけど、「なごみもバズるんちゃう?」と思って。本当に軽いノリで投稿してみたら、すごいバズってくれて。

なごみ:夜に上げて、朝見たら8万いいねくらいついてて、めっちゃビックリしたよね。まさか!って感じで。その当時は「バズる」って言葉もなかったくらいじゃないかな。

こーくん:TikTokの数字がだんだん伸びていって、最初はどれも遊び感覚で「面白そうだしやってみよう!」で、ここまできた感じですね。

なごみ:でも、2人だからこそ、こうしてお仕事ができてるかも。私自身、もともと表に出るような性格じゃないので……。何かあっても「2人ならどうにかなるか!」っていう安心感があったから、活動を始められたっていうのはあるかもしれないです。

ーーー注目度の高いお2人だからこそ、意地悪コメントなどが来ることもあるはず。そんな時は、どうやって向き合っていますか?

こーくん:注目してもらって嬉しい反面、知らない人からこんなに見られてるんだ、っていう怖さは少しあります。でも、アンチコメントは普通に何も気にしてないです(笑)。

なごみ:お互いそんなに気にするタイプじゃないかもね。それに一緒に活動してる分、お互い仕事の相談もしやすくて、仮に意地悪なコメントが来てもそんなに引っ張られずに済んでますね。

こーくん:YouTube撮影の時にお互いに意見の食い違いがあって言い合いになることもあるけど、その度にしっかり話し合って、擦り合わせていくことが多いかな。

なごみ:喧嘩っていうよりは、仕事に対しての意見はお互いにあるから打ち合わせをしてるって感覚。恋人同士ではあるけど、仕事の時は“仕事相手”として、しっかり意見を言い合ってます。

「内面にも惚れた!」お金でモメない秘訣って?

ーーーお金事情も聞いてみたいんですが……ぶっちゃけ、デートのお会計はどうしてますか?

こーくん:僕の方が年上だけど、なごみは最初から気前よく「割り勘でいいよ」って言ってくれる子で。男だから僕が奢り続けるとかもなく、自然な流れでやってますね。

なごみ:同棲をしてるから、デートでご飯に行ってもきっちり払い合うみたいなのはすぐになくなったね。1回目のデートではランチをご馳走してもらって、その時は「男の人を立てた方がいいのかな」って思って払ってもらったけど、その後に行ったカフェでは私が出して……みたいな。特に意識してないけど自然とそういうやり方になっていったかも。

こーくん:なごみのこと、最初は外見で一目惚れしたけど、そういう気遣いをしてもらった時に「内面もめちゃくちゃ良い子なんや!」って感じたんで、些細なことだけどすごい大事だなと思いますね。

ーーー結婚されてからは、お財布事情に変化はありましたか?

こーくん:付き合った当初から今まで、本当に曖昧な感じ。結婚してもそれは変わらないかなと思います。

なごみ:お互い財布とか口座とかが別々なので、お金事情で揉めたことはないですね。お互いが何にお金を使ってるとか、そういうことに口出ししたことはあんまりないかも! 欲しいものがある人が自分で買うっていうのが、シンプルだけどお金で喧嘩しない一番の秘訣かもしれないですね。

喧嘩をしても最後は◯◯で仲直り♡

ーーー昨年11月にプロポーズをされて、現在婚約中のお2人。結婚しようと思ったタイミングやきっかけは何かあったんですか?

こーくん:3年くらい前からずっと漠然と「結婚するのかな」という思いはあったけど、お互いを知り尽くして、より強く結婚したいと思えたのが6年目のあのタイミングだったという感じです。

なごみ:もともとお互い、いつかは結婚したいという話はラフな雰囲気でしていたんです。だから私もどこかで意識はしていたけど、やっぱりタイミングはこーくんに任せたいから、「お願いしますね!」って思ってました(笑)。

ーーー同棲が長いと結婚のタイミングを見失うのはカップルあるある(泣)。なごみさんから、きっかけを与えるようなアプローチはしたんですか?

なごみ:何も考えず一緒に住むのと、結婚を意識した同棲って自分の中では別物だと思っていて。この先もずっと一緒に生きていくなかで、細かい不満でも積み重なるとどうしてもしんどくなると思う。だからこそ、結婚を想像しながら、お互いの生活習慣とかをすり合わせることを意識して同棲しようっことは、1年半前くらいに伝えていました。

こーくん:一緒に住んでみないとわからないこともたくさんあるし、ちゃんと知っておいた方がいいと思うんで、結婚前の同棲は賛成派ですね。

なごみ:ギャップを埋めるためにも、私も同棲はしたほうが良いと思う!

ーーーお2人の、同棲してみてわかった良いところ、悪いところは?

こーくん:良いところは、今でも毎日楽しい! 悪いところは、やっぱ女の人って物が多いですよね……。

なごみ:(笑)。こーくんは…あ、最近だと、冷凍庫にアイスの外箱だけ入ってて中身ないとか、冷蔵庫に納豆の外側の包装フィルムだけが入ってるとか。そういうところはちょっと……。

こーくん:まぁでも、なんか冷やしといたらいいことあるかもなって。

なごみ:嘘つけ!(笑) まぁそんなことで喧嘩はしないけど、「自分とは違うな」って気付けたりはしますね。

ーーー本当に仲の良いお2人ですが、価値観が違うと感じることはありますか?

こーくん:全然違いますよ。でも、価値観が違うからといって特に問題ではないですね。

なごみ:違うのが当たり前っていうか、価値観は違うのが大前提。そのなかでどっちに寄り添うかとか、ここは受け入れるけどここは譲れないな……とか、良い塩梅でやっています。仮にそれで喧嘩になったとして、話し合いはめちゃくちゃ大事にしています。

こーくん:でも喧嘩も減ったよな。長い期間同棲をしていくなかで、お互いの性格をどんどん知って、分かり合えていったのが大きいのかなと思いますね。

なごみ:同棲し始めはどっちがゴミを捨てるとか、生活についての喧嘩が多かったけど、そのおかげで今の家事の分担ルールが出来ていった。一緒にお仕事をして同じ仕事量のなかで、家事がどちらかに偏ると負担になるので、お互いが得意なことをやって平等に分担しようって決めたら、喧嘩はほとんどなくなりました。もし喧嘩をしちゃっても、落ち着いてからちゃんと話し合って、最後は素直に謝って、ぎゅーってハグしたら元通り♡(笑)

ーーー最後に、お2人のように素敵な関係が長続きする秘訣を教えてください!

こーくん:ハグとかスキンシップは特に大事にしていますね。月日が長くなるにつれて慣れが出てきて、おろそかにしていた時期もあったけど、なごみが「もっとスキンシップを大事にしてほしい」って言ってくれて、最近定着してきた感じです。

なごみ:やっぱりコミュニケーション。家でもずっと2人で会話していて、動画の時みたいなボケツッコミを日常生活でもずっとしてるんです。

こーくん:「今日何があった?」とか何気ないことも毎日めちゃくちゃ話すね。コミュニケーションとかスキンシップは何年経ってもずっと大事にしていきたいです!

人気急上昇中! 大注目カップル・コニタカギンの自然体な恋愛事情♡


ーーーまずは、お2人の出会いを教えてください!

ペイ:出会いは高校1年生で、一緒のクラスだったんです。出会ったのは8年前くらいですが、3、4年前から付き合い始めました。第一印象は恋愛感情はなく、とにかく明るい子っていう印象でした。

コニ:第一印象……そんなに覚えてないんですけど(笑)。クラスの一員って感じで、私も恋愛感情はなく。3、4年前に告白してもらった時に初めて「あ、そうなんだ!」って、恋愛対象として意識しました。

ペイ:僕も、思い返してみてもこれといったきっかけはないんです。大学生の時に将来のこととかを彼女に相談するようになって、気づいたら好きになってた、っていう。そもそも自分がそんなに恋愛をしてきたタイプじゃなかったんで、友達のような、家族のような関係の延長で、恋人同士になったっていう感じです。

ーーーカップルインフルエンサーとして、SNSをはじめたきっかけは?

ペイ:SNSをはじめたのは僕。彼女が面白いのでそれをTikTokにアップしてみたら、ものすごい反応をいただいて。そこから1年後くらいに、より自分たちのことを知ってもらいたくてYouTubeチャンネルも開設しました。

コニ:私は、なんか気づいたら始まってたって感じです!(笑) でも、楽しいから続けられています。

ペイ:色んなコメントをもらえるのも励みになっていて、「こんな彼女いいな」って言ってもらえるのが、僕的には一番嬉しいです!

コニ:「このカップル1番好き」とか「見てると元気が出る」とか、ポジティブな言葉をいただけると私たちもすごく嬉しいし、活動する糧になってますね。

ーーー気になるカップルのお財布事情。デートの時のお会計はずばりどうしていますか?

コニ:2人で共同で出し合う財布があるので、そこから支払うことが多いです。デートでどこかに行こうってなった時に「じゃあお互い何円くらいずつ入れておこうか」って、それぞれがお金を出し合っています。

ペイ:最初は目に見えるお財布を使っていたんですけど、だんだん面倒になってきて、今は共同の口座に振り込むスタイルになりました。デートでの「どっちがお会計する…?」みたいなやり取りもなくなるのでおすすめです!

ーーー付き合って3年。結婚を意識することはありますか?

ペイ:何歳までにとか、これを達成したらとか、そういうことは考えていなくて。今の時代、色々な結婚の形式があるので、時期とかも含めて慎重に考えていけたらなと思っています。

コニ:私も「何歳までに絶対結婚したい!」とか、焦りも特にありません。でももちろん、いつかは一緒になれたらと思ってます!

ーーーお2人の自然体なスタイルがとっても素敵です! 今はお互いご実家で半同棲とのことですが、結婚前に同棲はあり派ですか?なし派ですか?

ペイ:ありです! 同棲することによってお互いの隠れていた価値観が出てくると思うので、結婚する前に知っておいた方が気が楽だと思います。

コニ:うんうん。恋人とデートで楽しい時間を過ごすことはできるけど、デートじゃない時間を共有するのも大事。生活する上でのお金の問題とか、価値観を知れるのはやっぱりメリットだと思います。

嫌われてもいい!? 素を見せ合うのが良い関係への近道

ーーーお2人が、長く一緒に過ごしてきて「価値観が合わないな」というポイントはありますか?

コニ&ペイ:食事!

ペイ:もともと僕は食事に対しての意識が低めだったんですけど、彼女と生活していくなかで栄養面とか、食事の大切さを教えてもらいました。

ーーーなるほど、それは違ってよかった価値観のひとつですね! とっても穏やかなお2人ですが、喧嘩をすることはありますか?

ペイ:基本的に、喧嘩をすることも機嫌が悪くなることもないんです。たまに彼女の気分が下がってるなっていう時は、そっとしておくのが一番だと思っています。

コニ:コニよりもペイのほうがメンタルが安定してるので、私から見てペイがイライラしてるな……って思う瞬間は少なくて。もしあったとしても、やっぱりそっとしておくかな。

ペイ:喧嘩をしない秘訣は、お互い感情的にならないことかなと思います。喧嘩になる時って、解決したい問題がある時。でも「相手を負かしたい」とか、勝ち負けにこだわり始めるとその問題すら解決しなくなってしまうので、喧嘩になる前にまずは冷静に話し合うことを心がけるのが大事だと思っています。

コニ:友達期間が長くてお互いの人となりを知れてるのも、私たちが喧嘩をしない理由のひとつかもね。

ーーー最後に、お2人のように素敵な関係が長続きする秘訣を教えてください!

コニ:無理はしないことと、“感情の共有”をすることが大事だと思います。嬉しいことも、マイナスなことも「私はこう思うんだよね」っていう共有をしておくことで、お互いをもっと深く理解し合えると思います! 

ペイ:僕は、好きでいてほしいっていう気持ちはずっとあるんですけど、それと同じくらい嫌われてもいいやっていうくらい素を出しています。本当の自分を知ってもらうっていうのが長続きの秘訣だと思っています。

コニ:お互い、素は150%見せ合ってるね!(笑)

7年間喧嘩ゼロ! 新婚さん♡茶の間のなみとけいの仲良しの秘訣って?


ーーーお2人の出会いを教えてください!

けい:出会いは大学生の時の合コンです。でも、恋愛として意識しはじめたのはけっこう経ってからで、出会いから付き合うまでは半年くらい期間が空いてるんです。

なみ:私は、別にタイプとかでもなく(笑)。友達と何人かで遊んだり、色々と話したりして、一緒にいて楽だなって思いはじめて徐々に恋愛対象になっていった感じです。

けい:告白は僕の家で。でも、半年近い友達期間があったせいで、告白のタイミングを何度も逃してしまって……その日も、帰り際ギリギリに何とか伝えたって感じでした。

なみ:付き合う直前はけっこうな頻度で会っていたので「今後お付き合いするのかな?」とは思っていたけど、その日告白されるとは予想もしていなかったのでびっくりしたのを覚えています!

ーーーカップルでSNSやYouTubeををスタートさせたきっかけは? カップルでの活動に不安はなかったですか?

けい:同棲をすると決めたタイミングで、一緒に住んだらやりたいことを2人で挙げていったんです。一緒にゲームをする、共通の趣味を見つける、とか……そのなかのひとつが「カップルYouTubeをはじめる」でした。

なみ:動画を撮るっていう2人で共通の作業ができるのがすごく楽しくて、不安はなかったです! 親戚とか身近な人に見られるのは少し恥ずかしいけど(笑)。

けい:今は撮りたい動画の案をお互い出し合って相談したり、編集も両方やっています。役割分担が曖昧な今のスタイルが、一緒に楽しく活動する環境を保ちやすいかなって。

ーーー注目がどんどん高まっているお2人。アンチコメントなどとはどのように向き合っていますか?

けい:嫌なコメントに落ち込んだりする時期もありました。でも今は嬉しいコメントを意識的にチェックするようにしています。「憧れです」って言ってもらえるのはやっぱり嬉しいですね。

なみ:私はけっこうネガティブなので、批判がくるかもしれないなっていう動画が上がった時には、彼にコメントを見てもらうようにしています……。逆に、私たちの動画を見て「2人みたいに仲良しになりたいです」っていうコメントをもらえると、“わかってくれてるんだな”って嬉しくなりますね。実際、本当に仲が良いので♡

即マネしたい♡ 彼にごちそうになった時のモテ仕草

ーーーカップル時代からご夫婦になって、お財布事情に変化はありましたか?

けい:今はお財布が一緒なのでどっちが払うとかはないけど、恋人時代には基本的に食事は僕が出してた気がしますね。僕はお姉ちゃんがいるんですけど、姉から常々「男が出せよ」と教えられてきたので(笑)自然な流れでそうなりました。

なみ:私は出してもらったら、素直に「ありがとう♡」(笑)。出してもらって悪い…って空気にするよりも、「ありがとう♡たのしいね♡」って!

けい:そう言いながら、ご飯のあとのコンビニとかカフェとかはなみちゃんが払ってくれます。僕から出すよって言ってる時は、素直に喜んでくれるほうが男としては気持ちいいし、そういう金銭感覚は最初から自然と合っていたかもしれないですね。

ーーー昨年ご結婚されたお2人ですが、結婚を意識しはじめたタイミングは?

なみ:同棲の話が出た時には、もうこの人と結婚するんだろうなって思っていました!

けい:一緒に暮らして1年くらい経った時に「結婚してもこうやって生活って成り立っていくんや」って、ふと思う瞬間があって。この先もこういう生活が続いていくんだろうなと思えた時に、結婚を意識しましたね。とはいえ、いざ結婚してみても、2人の関係自体はカップルの時とほとんど変わらないかも。

なみ:お互いの両親に会う機会が増えたことくらいじゃない? 母の日にプレゼントを贈ったり、お正月に挨拶にいったりすると、家族になったんだなぁと感じますね。

ーーー私生活も仕事もずっと一緒だと、互いに機嫌が悪い瞬間に遭遇することもあるはず。そんな時はどう過ごしていますか?

けい:なみちゃんは機嫌が悪いとコミュニケーションが減って、静かに怒るタイプ。明らかに僕に原因がある時は謝るけど、基本的には干渉せずそっとしておく。むやみに話しかけたりはしないです。

なみ:けいくんが機嫌悪くなるタイミングは、寝起きだけなんです。なので、起こし方に気を付けるくらいしか……(笑)。

ーーーお2人ともお互いのことをしっかり理解できてるんですね! 喧嘩をすることはありますか?

なみ:一度もないですね。じゃれあっている中で「これ以上やったら喧嘩するかも」ってなったタイミングでお互い引くようにしたり、言葉のかけ方だったり、無意識に喧嘩しないように気をつけている感じです。

けい:付き合って7年くらい経つんですけど、言い合いとか、もちろん殴り合いもしたことがなくて(笑)。なみちゃんは特に、すごく気をつけてくれてるなって感じることが多いです。

なみ:最近だと結婚式の準備も、お互いに協力してっていうよりは、私が自分自身のこだわりのために頑張らなきゃという感じだったので。手伝う、手伝わないでモメることもなく、平和でしたね。

ーーー最後にお2人のように素敵な関係が長続きする秘訣を教えてください!

けい:やっぱり、言い方はすごい大事だなと思います。例えば出かける時、「早く用意しろよ」と思ったとして、それをそのまま口に出すんじゃなく一回頭のなかで整理して、違う言い方にする?もしくは言わない?って考えるだけで、お互いに気持ちよく過ごせるんじゃないかなと思います。

なみ:私が大事にしているのは、コミュニケーション。SNSで話題になっている夫婦ネタとか恋愛ネタを、トークテーマみたいにして会話をするようにしています。相手の思わぬ価値観とか、お互いの考えてることも知れるので楽しいです!

けい:ずっと一緒にいるなかでもちろん会話がない時間もあるけど、長く過ごせば過ごすほど、何を思ってるかわからないことも増えてくるし、コミュニケーションは大事だね。

大切なのはコミュニケーション! みんなでハッピーな恋しよっ♡

3組に共通する仲良しの秘訣は、しっかりとコミュニケーションをとること。どれだけ関係が長く続いても「わかってくれるはず」と、相手に気持ちを伝えることをサボるのはNO。
お互いを思いやる気持ちを忘れずにいれば、3組のように素敵な関係を築くことができるはず♡

みんなで心ときめくハッピーな恋を見つけましょ♡

【こちらの記事もチェック】

「彼との夜をもっと楽しみたい…」自分のデリケートゾーンの状態を把握!おりものチェック3step