もっと魅力的な私へ♡パーソナルカラー診断で自分に似合う色を探そう

パーソナルカラー診断のメリット&デメリット

メリット

デメリット

パーソナルカラー診断は幅を狭めるものではなく、広げるためにあるものなので本来はメリットだらけ! 似合うカラーだけしかまとってはいけないというルールはないので、ベストカラーを武器にしてより自分を輝かせて。

まずは簡単にできる自己診断をしてみよう!

以下の質問から自身に当てはまるA~Dの回答の数で一番多かったものが診断結果。
肌・目・唇・髪色のチェックは、ノーメイクかつ自然光の下で行うのが望ましい。
正確な診断結果を知りたい方は専門家の診断を受講することをおすすめします。

Q1.あなたの肌色にもっとも近いのはどれですか?

A.黄みがあり、明るくツヤのある肌
B.黄みがあり、健康的でマットな肌
C.ピンク寄りで皮膚が薄い肌
D.キメ細かい白肌もしくは赤みのある暗めの肌

Q2.あなたの瞳にもっとも近いのはどれですか?

A.明るい茶色でキラキラと潤いが感じられる瞳
B.やや茶色もしくは緑がかっている落ち着いた雰囲気の瞳
C.赤みのある茶色で落ち着いた雰囲気の瞳
D.黒目の印象が強い目力のある瞳

Q3.あなたの髪に1番近いものはどれですか?

カラーリングしている場合は地毛の色でお答えください。

A.明るめの茶色
B.暗めの茶色
C.ソフトな黒色 or 赤みの茶色
D.漆黒

Q4.あなたの髪質に1番近いものはどれですか?

A.柔らかくてボリュームが出にくい
B.硬くて乾燥しやすいマットな髪
C.柔らかくてボリュームがある
D.硬めでツヤがある

Q5.日焼けをした際の肌の反応に近いものはどれですか?

A.少し赤くなり小麦色になるが、すぐ元の色に戻る。
B.赤くならずにすぐに小麦色になり、戻りづらい。
C.赤くなりヒリヒリして、元の色に戻る。
D.赤くなる時もあり、やや小麦色になる。

Q6.あなたの唇の色に近いものはどれですか?

A.血色感のあるピーチピンク
B.落ち着いたピンクで、くすみがち
C.ローズ系のピンク
D.血色感が無いor紫がかった赤色

Q7.よく着る服の色orまわりから褒められる服の色は?

A.明るいベージュやアイボリー
B.暗めのブラウンや落ち着いたベージュ
C.明るめのグレーやネイビー
D.黒や濃いグレー

Q8.しっくりくる&褒められるリップの色は?

A.コーラルピンクや明るいオレンジ
B.落ち着いたブラウンレッドやテラコッタ
C.ローズや明るめの青みピンク
D.ワインレッドやチェリーピンク

パーソナルカラー診断結果がこちら!

Aが多かったあなたは「イエベ春」タイプ
Bが多かったあなたは「ブルべ夏」タイプ
Cが多かったあなたは「イエベ秋」タイプ
Dが多かったあなたは「ブルベ冬」タイプ