arでも連載中!桜田ひよりさんが可愛い♡
2024年ar10月号では表紙に初登場!可愛すぎると話題に♡
ar10月号の表紙は、連載『桜田ひよりのおしゃれまにあ』が大人気の桜田ひよりがついに初カバー!「普段ドラマや映画の撮影で自分自身ではない違う誰かを演じて過ごしている時間が長い分、arでの撮影はいつだって桜田ひよりとしてカメラの前に立つことができる現場」と、連載スタート時から目標としてきたというarの初カバーについての思いを語ってくれました。
桜田ひよりさんメイク①透明感美少女♡バブみ溢れる血色感チークがポイント
ブルべさんの出会いの季節にぴったり!甘め&洒落感メイク
「ブルベ寄りなので血色感が出せるチークはセルフメイクでもマスト。今回はレイヤード使い&ブルーを足していてびっくり! 甘さと洒落感が共存していて好みです。」(桜田ひよりさん、以下同)
使用コスメ

1. ミルクタッチ トーン オン シャドウ パレット 02 ¥3,410/Coogee
韓国コスメらしいモーヴピンクベース9色がワンパレットに。手のひらサイズのコンパクトさが可愛い。持ち運びにも◎。
2. FEEV カラーセラム PIT-A-PAT ¥1,980/Yep’s
ウォータリーテクスチュアがすーっと肌になじんで、ポッ♡と発色。甘ピンクの血色感を仕込むのにGOOD。洗顔料でオフ可能。
3. Glint ベイクドブラッシュ 05
〝ストロベリースモーク〞の色名通り、少しだけダスティないちごカラー。マットな質感の中に微細なラメがIN。
4. 同 08 各¥2,400/LG生活健康
サラッサラのホワイトブルーは唯一無二。肌にのせるだけで透明感が一気に爆上がり&ハイライト効果も。
5. AOU グローイティントバーム 00 ¥2,420/bihibi
SNSでもバズり中のブランド・AOUは、うるぷるのツヤ膜仕上げになるリップバームが人気。ベビーピンクのピュアな色味にきゅん♡
メイクのやり方
1.1のaとbをブラシでMIXして二重幅に、aを下まぶたの涙袋に。cをチップに取り、上から涙袋に沿ってON。cは目頭にも。
2.チークは2を小鼻横から目尻に向かってやや縦長の楕円状にのせ、上から3を頬中央から内側に丸く入れ、さらに4を鼻横に丸く入れる。チークは顔がのっぺり見えないよう、内側にレイヤードするのがコツ。
3.5は多めにのせてぷっくり感を出す。
(元記事はこちら)バブみ溢れるチークが悶絶級の可愛さ♡ 3色使いで透明感UP! 桜田ひよりが魅せる【血色チークメイク】
桜田ひよりさんメイク②あざと可愛さ120点♡うるキラピンクアイに視線集中!
人気韓国コスメで桜田ひよりさん毎日メイク風ルックになれちゃう♡
「普段のメイクに近め。ただいつもピンク系なので、ヌーディなカラーが新鮮で。プライベートでもトライしてみたいです♡」
使用コスメ

1. VDL アイシャイン カラームード パレット 02 ¥3,190/LG生活健康
ライラック~モーヴ系アイパレ。マットなダスティカラー(上段中央はラメ入り)ながらあたたかみを感じる発色が魅力。
2. ウォンジョンヨ ダイヤモンドライナー 04 ¥1,540/Rainmakers
コーラルベースで肌なじみ抜群。細筆ですっと引けば、ピタッと密着して長時間ヨレ知らず。
3. エスポア トーンペアリングチーク ロゼット ¥2,860
しっとりとしたツヤと、サラサラのマット質感がワンパレットに。どんなメイクともマッチするミュートなローズカラーは万能。
4. Glint スティックハイライター 02 ¥2,620/LG生活健康
生っぽいツヤが瞬時に爆誕する、バームライクなハイライター。テクいらずで感覚的に使えるのが嬉しい。
5. アミューズ デューティント 02 ¥1,760
水彩のように色づく、サラツヤなティントリップ。赤みのあるフレッシュなローズカラーがマッチ。
メイクのやり方
1.1のaをアイホールに、bを目頭から黒目上くらいまでON。下まぶたの涙袋にもaを。2を付属のブラシで少ししごいてから目頭に点置きする。
2.3の★をブラシに取り、黒目下の頬中央に。この時、色がのりすぎないようブラシで軽くすべらせるように頬にのせるのがポイント。
3.4は指に取り、Cゾーンや下まぶた、鼻横にトントンとのせてなじませ、立体感を出す。
4.5は唇上下にオーバー塗り。
(元記事はこちら)真冬にぴったりなキラキラ感が目を惹く♡ 人気韓国コスメでつくる【うるキラアイメイク】
桜田ひよりさんメイク③透明感溢れるふんわり青みベビーピンクでうぶ可愛い♡
arイチのベビーフェイスで透明感溢れる桜田ひよりさん風フェイスが完成♡
ベビピンをまといたいなら、青みの色と光を忍ばせて透明感を仕込むとキャッチーな一軍ベビピンメイクにバージョンUP!大人なくすみトーンやマットなテクスチュアを味方につけることでぶりっ子ピンクとは一線を引く、透明感のある繊細なベビピン力爆誕。ほんのり"感じる"くらいの青みピンクトーンで、ピンクを更新させて。
使用コスメ

1. セルヴォーク エンハンスメントカラー プライマー SPF43・PA+++ 01¥4,180
肌になじむイエロー&レッドで構成されたローズカラーで、上気したような肌に。
2.RMK ラスティング ジェルクリーミィファンデーションSPF23・PA++¥6,050
少量のファンデでもピタッと肌に密着。ジェルならではのフロストマット肌に。色ムラもフラットに整える。
3. ディオール ロージー グロウ 001 ¥5,940/パルファン・クリスチャン・ディオール
頬のpH値と水分量に反応して色づく発色と、ナチュラルな輝きとツヤ感が魅力。
4. Glint ハイライター 04 ¥2,400/LG H&H BEAUTY
細かいラメ粒子でクリアに輝くシアー感。
5. ウェイクメイク ソフトブラーリングアイパレット 09 ¥3,980
マット&ラメのレイヤードがおしゃれなアイパレット。影色と青みピンクトーンのバリエーションが豊富!
6. ディーアップ パーフェクト エクステンション マスカラ for カール プラムブラック ¥1,650/ディー・アップ
パープルが潜むプラムブラックマスカラは、ベビピンメイクとも相性バツグン。
7. パルファム ジバンシイ ルージュ・アンテルディ・バーム 24 ¥5,610(限定)
透けるように色づくニュアンスを秘めたシマーラベンダー。
8. ネイルズ インク 45セカンド スピーディ ネイルポリッシュ ナイツブリッジ ナイツアウト¥2,530/TAT
ピュアで清潔感のある指先に導いてくれるクリアなシアーピンク。
メイクのやり方
1.BASE/1を顔全体に薄くなじませてから2をのせる。
2.CHEEK/3を頬のやや下めの位置で、横長にふんわりとなじませる。
3.HIGHLIGHT/目尻の上下、鼻先、鼻の付け根、上唇の山の部分に4をのせて光を仕込ん
で。
4.EYE/5のaを指でアイホール全体になじませてから、青みくすみピンクのdをブラシでふんわり重ねる。下まぶたの目頭から黒目部分にbとcをミックスさせ、キラキラをさりげなくオン。ビューラーはあえてせずに6のプラムブラックのマスカラをまつ毛の上下にほんのり重ねる。まつ毛にも青みをチラリ注入して。下まつ毛はやや重めにのせて。
5.LIP/7を3~4度ほど直塗りして、リップに厚みをプラスする。
6.NAIL/8を2度塗りしてヌーディな指先に。
(元記事はこちら)うぶかわこそ最強♡今年っぽさ全開のベビーピンクをまとって愛されレベル最高峰に!【一軍ベビピンメイク】HOW TO
桜田ひよりさんメイク④ベビーピンクで作るうぶな可愛さで全方位モテ確実
ピンクをたっぷり使った春にぴったりなふんわりルック♡
まるで肌に溶け込んで発光しているかのようなムードの、ヌード以上ピンク未満のウルトラベビピン! 強いピンクを使わずに、肌の内側からピンクの色と光をじんわり&優しく肌にまとわせて。ベビみの純度100%のピンクを満喫しとこ♥
使用コスメ

1 .ジルスチュアート イルミネイティングセラムプライマー UV 02 SPF40・PA+++ 30㎖ ¥3,520/ジルスチュアート ビューティ
大人気のセラム下地。ピンクオパールのようなきらめきのライトピンク。
2 .カネボウ コンフォートスキン ウェアSPF25・PA+++ 30㎖ ¥6,930/カネボウインターナショナル Div.
心地いい仕上がりの美容液ファンデで、ふんわりと明るい肌に。重ねづけしてカバーしても厚塗り感がない仕上がりに。
3 .スナイデル ビューティ スキン グロウ ブラッシュ 05¥3,300
素肌に溶け込むようになじむメルティピンク。

4 .ルナソル アイカラーレーション 21 ¥6,820/カネボウ化粧品
クールなピンクが集結。パレット内の色の組み合わせは無限
5 .カネボウ シャドウジェルライナーSG2 ¥3,520/カネボウインターナショナルDiv.
柔らかいジェル質感で目元の陰影を自在にコントロール。
6 .シーメル キラーロングマスカラディープブラック ¥1,980
重ねるほどのびるロングマスカラ。入荷後即完売を繰り返すほど大人気。

7 .パルファム ジバンシイ ローズ・パーフェクト・リキッド 001 ¥4,620
ほんのり色づくマーブル模様のトランスルーセントピンク。
8 .クリオ シフォン ムード リップ 11 ¥2,640
ヤミツキになるしっとりふわふわのスフレ質感。
9 .ポール & ジョー ネイルカラー 05 ¥1,760/ポール & ジョー ボーテ
上品なツヤ感で美ネイルへ速攻シフト。
メイクのやり方
1.BASE/1を顔全体になじませる。くすみが気になる目まわりなどは軽く重ね塗りしてから2を重ねる。
2.CHEEK/目の下から頬の上めを目安に、高めの位置に3を入れて高揚感をアップ。
3.EYE/4のパレットの赤みニュアンスピンクのcをアイホールに2度塗り、目頭にはピンクのb、アイホールのキワ部分と
下まぶた全体にはaをのせる。5で上まぶたの内側にインラインを入れる。上下のまつ毛には6をサラッとのせる。
4.LIP/まず先に、7のグロスをリップ全体に軽くなじませてから、8を中央にのみのせる。ふっくら&じゅんわりとした
血色を秘めたベビピンリップの完成。
5.NAIL/9をほんのり2度塗り。
(元記事はこちら)ベビーピンクをまとってベビみ純度100%が叶っちゃう♡【ウルトラベビピンメイク】HOW TO
※各記事掲載日時点での情報になりますので、製品の販売状況等の詳細は各公式ブランドサイトでご確認ください。
【こちらの記事もチェック】
「太もも×透け靴下が色っぽい」春のミニスカファッションに男性悶絶