乃木坂46・賀喜遥香さんが「かわいすぎる」と話題♡
乃木坂46の4期生の中では、みんなの彼氏みたいなイケメンキャラ。
まっさらで気取りのないピュアな魅力で、ファースト写真集が驚異の累計20.5万部発行という数字を持つ新星TOPアイドル・賀喜遥香♥
arはじめまして記念ということで、かっきーSPECIAL特集をお届けしちゃいます!
かっきーが2025年ar5月号表紙に大抜擢!
ar5月合併号はファッション号。今号は初登場にして初カバーガール、乃木坂46の賀喜遥香さんが表紙を堂々と飾りました♡こちらを上目遣いで見つめる、まっさらで“ピュア感”満載のかっきーが可愛すぎる...♡と話題に!
乃木坂46・賀喜遥香さんのar表紙撮影裏話...♡
――ar初登場のかっきー!arのイメージってどんな感じでした?
「メンバーが出ているというのもあってよく見ていた雑誌だったから、出させてもらってすごく嬉しいです。arって、どのページを見てもファッションやデザインがカラフルですよね。私は小さい頃からモノクロの服が多くて、色の偏りがあるタイプなんです。カラフルなものとか明るいものを身につけてこなかったので、見ているだけでも楽しいです」
――今日は、いろんな色の服を着て、新しい扉を開けた感じ?
「はい!一番新鮮だったのはピンク×ポニテ。髪をおろすことが多いから、ポニーテールもめったにしないし、このスタイルはかなり新鮮です。私服でも着れるかもな…って思っちゃいました。ただいきなりピンクを着て現場に行ったら、メンバーから「どした?」って思われそうだから、一度この企画を見てもらって、みんなの目が慣れてから試したいです。」
撮影の中で「一番新鮮だった」と語ってくれたTシャツ×ミニスカ×ポニーテールの甘さ全開のスタイルは、かっきーがアイドル人生で初挑戦のピンクコーデ。かっきーボディの魅力が引き立つ、ピタッと加減が絶妙なニットワンピをさらりと着こなしたシンプルスタイルも必見です。スラリとした二の腕が眩しいタンクトップ×デニムコーデでは「最近、自分の中で“ブルーブーム”が続いていまして」という、より素の姿に近いファッションシューティングも実現。普段、乃木坂46の4期生として見せている、みんなの彼氏のようなイケメンキャラとはガラッと変わった魅力が感じられる姿を8P分ギッシリとお届けしました。
インタビューでは、ar初出演で表紙を飾ったかっきーの“はじめまして”トークや最近感じるあれこれを語りに語った“arだけのかっきーQ&A”を収録。
「今回のarカバー初登場が決まった時の嬉しさといったら、それはもう!なんですけど、ar撮影前にあったMV撮影での差し入れで、美味しいパンケーキやビーフシチューやBLTサンドを見ても、いつもなら完食するところ、見て見ぬふりをして。メンバーに一口だけもらったりして、自分なりの体型キープを頑張っていました(笑)」
「ちょうど“脱!黒髪”をして、髪にレイヤーを入れて、新しい自分への扉を開けた直後でもあります。arで新しい私を見ていただければと思います」と、初カバーへの思いや、ファッション号にちなんだ私服エピソードなど、これでもかとプライベートな顔をネホハホした一問一答を披露してくれました。
他にも、なわとびにチャレンジしてくれたりと、新しいかっきーの魅力が爆誕。arだけに見せてくれた、はじめましてが詰まったページをお楽しみに。
(元記事はこちら)【ar5月号】乃木坂46・賀喜遥香「“脱!黒髪”にして、新しい自分への扉を開けた直後でもあります」ar初表紙が決まった時の感想は?色んなかっきーの一面を発見♡
乃木坂46・賀喜遥香さん最新インタビュー|かっきーについて
ニックネームは?
「〝かっきー〞。久保史緒里さん、弓木奈於、田村真佑からは「遥香」で、柴田柚菜ちゃんだけは「はるちゃん」と呼んでくれます。」
自分の性格のいいところは?
「素直…? よくうちにメンバーが遊びに来るんですが、テレビが小さいって言われてテレビを買い替えたことも。言われたらすぐ直したり、試したりします。これ美味しいよって言われたら素直に買いに行きます(笑)。」
友達は何人いますか?
「メンバーを抜いたら、地元の栃木と大阪の友達2~3人。」
好きな言葉は?
「好き」。
メンバーに好きとか可愛いって思ったらすぐ言っちゃう(笑)。最近「好き」って言ったのは弓木奈於。「うれしー!」って喜んでました。
自分の顔は好き?
「ファンの方はすごい褒めてくださるので、
好きな香りは?
「香りはあまり得意じゃなくて、強いと頭が痛くなりがちなので、さわやかなものが好きです。」
好きなお菓子は?
「グミ、チョコ、そしてゴーフルも大好き。ゴーフルはバニラ味が好きで、たまに自分で買って食べてます。」
好きな音楽は?
「『あつまれ どうぶつの森』のBGM。めっちゃ大好きで、家でずーっと流してます。」
子供の頃は、どんな女の子でしたか?
「小さい時はめちゃめちゃ活発で。お父さんと弟と一緒にアスレチックに行ったり、川で虫網で獲った魚を持って帰り、お母さんに怒られたり(笑)。でもだんだん絵を描いたりゲームをするのが好きになっていき、いつの間にかインドアになりました。」
スポーツは何かしてた?
「中学校の時、バスケ部でした。
ポジションはセンター。初心者だったんですけど、一応副キャプテンで。ちなみに小学校の時は一輪車クラブでした(笑)。」
かっきーの笑顔の特徴は?
「歯医者さんにも笑顔を褒められたことがあるんですが、口角を上げることは大事にしています。
口だけではなく、目も笑うことを心がけていて。メイクで涙袋をつくっておいて、笑う時は下まぶたまでクッと上げるのがコツ。目まで笑っていると、より幸せそうに見えるんですよね。
笑い声や笑い方でいえば、手を叩きながら笑顔を爆発させて笑う人が好き。可愛い女の子がそれをするギャップもいいですね。
ちなみに、私は「フッ」と鼻で笑ったり「へへへへ」とニタニタするタイプです(笑)。」
夢はよくみる?その夢を覚えてる?
「よくみます。周囲にいる実在する方がたくさん出てきます!でも基本的に、よく知らないところにいる。ちょっと前はよく悪夢をみていました。平和な夢だと、おばあちゃん家で親戚一同&家族みんなで集まってからお出かけするみたいな夢をみました。」
生まれ変わるなら何になりたい?
「猫。猫アレルギーだから飼えないんですけど。存在するだけで癒されるし可愛いから。私も「寝転がるだけで可愛い」って言われる飼い猫ちゃんになりたい♡ 猫キャラか犬キャラか?と聞かれると、それは、犬キャラです。」
これからどんな女性になっていきたいですか?
「たとえば30歳を迎えた先輩たちを見ていると、見た目はすごく若いのに、人間的にすごくしっかりしていて大人で、バリバリ仕事をして自立している。本当にかっこいいなって思うし、そんな姿に憧れます。だから私も仕事を頑張って、そういう先輩たちみたいな女性になれるよう目指していきたいです。プライベートではもっと自炊を頑張りたい。誰かがうちに遊びに来た時に、料亭か?ってぐらいの美味しいご飯を作って、もてなせるようになりたいです。」
では、将来の夢は?
「私のおばあちゃんみたいになること。おばあちゃんはとても優しい人で「庭のお花が咲きました」とか「みかんの木にスズメちゃんが来ましたよ」なんて写真を送ってくれるんです。おばあちゃんちに行ったら「はるちゃん、きゅうり好きやろ?」って、おじいちゃんが作った野菜とかをいっぱい出してくれるし、いつも可愛い可愛いって褒めてくれて(笑)。言葉遣いもきれいで丁寧で、毎日が楽しそう。私もいつか、そういう人になりたいです。」