聴くたびクセになる♡ 新曲「OSHIBAI」リリース!
龍宮城の作品へのリアルな想い、ステージ裏での仲良しエピソードなど、素顔もたっぷり届けます。
齋木春空 今回の楽曲「OSHIBAI」は、改めて“龍宮城とはどんな存在なのか”“どんな音楽を届けたいのか”を考えながら、たくさんの方に支えていただきながら作り上げました。
S サウンドは、これまでで一番テンポが速く、疾走感も満点。歌割もめまぐるしく展開されていって、言葉の一つひとつにクセがあり、何度でも聴きたくなる中毒性のある楽曲に仕上がっています。
KEIGO 作詞は僕たちも制作しました。テーマは「弱い自分に打ち勝つこと」「自分を鼓舞すること」。そんな中で、世の中に出ている自分、素の自分…どちらも確かに存在していると改めて気づいたんです。目指す理想に向かって“とりつくろっている自分”がいてもいい。でも、素の自分もちゃんと認めて、大切にしたい、って。
Ray この曲を通して、聴いてくださる皆さんにも「どんな自分もまるごと大切にしていいんだよ」と伝えられたら!そんな想いを込めました。ぜひ聴いてくださいね。
こだわりのセットリストで夏フェス出演!
ITARU 日替わりで豪華なアーティストの方々が登場する、六本木の夏の風物詩『テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES』に出演させていただきます。
冨田 侑暉 今回のセットリストは、これまで以上に熱を込めました!表題曲だけではなく、僕たちがずっと大切にしている曲も届ける予定です。応援してくださるみなさんに、さらに“龍宮城らしさ”を感じていただけたら嬉しいです。
KEIGO ファンのみなさんには、たまらない時間になるはず!暑い季節だからこそ、体調管理も準備万端に◎!最高の夏にできたらいいな!
10月13日から秋ツアースタート♡各地のグルメも制覇予定!?
Ray ライブは、僕たちにとって“自分たちがなぜ音楽をやっているのか”を伝えられる大切な場所だと、改めて感じています。だからこそ、今回ツアーができることが本当に嬉しいです!
齋木春空 福岡・名古屋・大阪・仙台などをまわるので、みなさんに会えるのがすごく楽しみです!最後にはグループ初のホールライブも控えているので、進化した僕たちも、変わらない僕たちも、しっかり届けていきたいと思っています。
KEIGO そういえば…前回福岡ツアーの際に、みんなでラーメンに行ったよね!
S 水炊きもおいしかったな~!
KENT 名古屋では味噌かつを食べたねー、今回はまた別の名古屋グルメを楽しみたい。
KEIGO 大阪はやっぱりお好み焼き!? グループのグルメマスターの侑暉君(冨田)が華麗にひっくり返します!
S いつも全然焼けてないタイミングでひっくり返すよね(笑)。
冨田 侑暉 見極めがけっこう難しいんだよ!
Ray 仙台はやっぱり牛タンじゃない⁉ あとは生牡蠣とか海鮮系もいいよね。って…さっきから無言の人がひとりいるね(笑)。何を食べに行くかは、食べ物にこだわりが強いITARU次第です!
ITARU えっと…白子は食感が頑張ってるよね…。
全員 頑張ってるってナニ!?(爆笑)
龍宮城の世界へようこそ♡ar読者にひとこと!
KENT 僕たちはジャンルの枠にとらわれず、新しいことにどんどん挑戦している、オルタナティブ歌謡舞踊集団です。これからもっと面白いことをやっていきたいですし、今までの良いものも大事にしていきたいですね。
Ray 挑戦する一方で、昔ながらの文化や伝統も大切にしていきたいよね。僕たちらしい形で、ちゃんと受け継いでいけたらいいな。
ITARU ファンのみなさんには僕たちを信じてついてきてほしいです!僕たちのこと、初めて知った方も、ぜひチェックしてくださいね。一緒にこの世界を味わっていただけたら嬉しいです。
Text:Okamoto Hana
Composition:Kamakura Hiyoko