ar7月号特別版のカバーは川栄李奈さん!
いくつになってもピカピカで、エイジレスな魅力あふれる女優・川栄李奈さんがar初登場。
今回は、夏メイクについてご紹介♡
笑顔が似合う夏メイク
アイドル時代に培ったテクニックもあり、メイクは得意です。今回は、赤を主役にした〝透明感ある血色&ツヤ〟がテーマのこのメイクをしていただきました。新鮮ですごく可愛い!
▼使用するアイテムはこちら

1.SUQQU モノ ルック アイズ P-01、2.SUQQU L-02 ¥4,290(ともに7/18発売)、3.ジルスチュアート ブルーミングラッシュ フィルムカラー 01 ¥3,300/ジルスチュアート ビューティ

4.hince ロウグロウデューイーボール 11(B ERRY COKE) ¥1,815、5.イヴ・サンローラン YSL ラブシャイン グロスプランパー#9 ¥4,950(7/11発売)/イヴ・サンローラン・ボーテ
HOW TO
1.1を上まぶたの目頭から目尻まで指でのばし、2を目のくぼみと目頭の下から中央までチップでON。
2.3は一度塗りを。
3.4を鼻の付け根、鼻先、下まぶたの外側から内側に黒目のあたりまで入れ、リップ全体には上唇のみオーバー気味にのせ、5を重ねる
【ar's Recommend Item】

A.ルナソル ブラッシュスティックEX01¥4,950(限定)/カネボウ化粧品 B.トーン ペタル ブルーミング グロス EX07 ¥2,750
演じる役によってメイクをバッチリ変えています
「普段は眉毛とコンシーラー、Fweeのピンクベージュ系のリップのみ。
雑誌の撮影ではツヤ感を大事にしたいけど、ドラマやテレビ出演の時、自前でメイクをする場合はベタベタするのが気になるからマット寄りにしつつ、クリームハイライトでナチュラルなツヤ感に。アイメイクはシャドウとマスカラをしっかり塗り、実はアイラインはかなり濃いめ。お芝居をする時はラメ少なめの薄ピンクを使うことが多いです。
昔の時代設定や素朴な子を演じる時は、薄めシャドウにまつ毛を少しだけ上げて、インラインのみ。ちなみにせっかちなので、メイクはめっちゃ早いです(笑)。」
夏メイクで意中の彼をキュンとさせよう♡
Model : 川栄李奈
Photo : Sampei Yasutomo
Styling : Nakamura Rino
Hair Makeup : Fukuoka Rei(W)
Text : Wakayama Aya
Composition : Honda Rie
Photo : Sampei Yasutomo
Styling : Nakamura Rino
Hair Makeup : Fukuoka Rei(W)
Text : Wakayama Aya
Composition : Honda Rie