ラブタイプ診断(LoveType16)って何?

今、Instagram・X(旧Twitter)・TikTokでは、「LoveType 16診断(ラブタイプ診断)」の結果をシェアして楽しむ人が急増中です。

ラブタイプ診断とは、MBTIの恋愛版として登場した自己分析ツールのこと。

診断はこちらから!ラブタイプ診断(公式サイト)

ラブタイプ診断では、恋愛における価値観を4つの軸で分析した上で、さらにあなたの恋愛スタイルを16タイプのキャラクター別に分類して、診断を行います。診断結果は、「ボス猫」や「恋愛モンスター」など、キュートで個性豊かなキャラクター名とともに表示されます。

タイプ名も「〇〇タイプ」とわかりやすく示されるため、InstagramやX(旧Twitter)などのSNSにおいて「私は○○タイプだった!」とシェアして楽しむ人も増えているようです。ユーザー同士で結果を見せ合い、共感・驚いたりする楽しさが話題を呼び、人気に火がつきました。

ラブタイプ診断は、恋愛における価値観・行動傾向について、4つの二択軸に基づいて構成しています。

  • Lead/Follow:恋愛で主導権を握るか、相手に合わせられるか
  • Cuddly/Accept:甘えたいか、甘えられたいか
  • Realistic/Passionate:現実思考か、情熱的なタイプか
  • Optimistic/Earnest:自由に楽しむか、誠実さを大切にするか

この4軸の組み合わせによって、LCRO・FCROなどのタイプが導き出され、それぞれの診断結果に対して、ボス猫(LCRO)・ロマンスマジシャン(FCRO)などのユニークな恋愛キャラクターが割り当てられます。

簡単な質問に答えるだけで、自分自身やパートナーの恋愛傾向を把握できるので、恋愛傾向やパートナーとの相性を考えるヒントにもきっと役に立つはずです。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)基本の恋愛性質

子どもっぽくてピュアな性格の持ち主。男女問わず憎めない存在として親しまれ、いつも一生懸命に日々を生きています。恋愛では、相手をまっすぐに好きになるタイプで、交際が始まると「犬系彼氏・彼女」のように素直で一途な姿勢を見せることも……。

人を愛する力が強く、恋人ができると、とことん尽くす傾向があります。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)理想のタイプ

理想のタイプは、あなたを一途に思ってくれる人です。相手がそっけないと悪循環に陥ってしまうためある程度かまってくれるマメな人がいいでしょう。見返りを求めるという訳ではないのですが、相手からの愛も感じたいタイプのため、できれば自分と同じくらいの熱量で自分と向き合ってくれる人がおすすめです。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)の長所

忠犬ハチ公タイプの魅力は、好きになった相手に対してどこまでも一途でいられることです。いつも真面目で一生懸命な姿勢は、周囲からの信頼も厚く、恋愛においてもその誠実さが際立ちます。

ピュアで可愛らしい性格ながら、仕事となると責任感が強く、真剣な表情に切り替わるギャップも魅力のひとつ。そんな誠実さと可愛らしさのバランスに惹かれる異性も少なくありません。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)の短所

相手からの愛情を感じられないと、ふと寂しさを覚えてしまうタイプです。少しでも恋人からそっけない態度を取られると、心が沈んでしまうこともしばしば。とくに心が繊細な人ほど、その不安が膨らみ、感情が不安定になることもあるでしょう。

頭ではわかっていても、自分ではなかなか止められず、そんな自分にまた落ち込んでしまう……。そのスパイラルにハマると抜け出せなくなるので、少し冷たい態度を取られても気にしないのが得策です。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)の脈ありサイン(好きな人への態度)は?

忠犬ハチ公は真面目で、ピュアなので駆け引きが苦手です。好きな人ができると、目を潤ませて嬉しそうに微笑むはず。時には、相手が困っている様子に気づくと、「どうしましたか?」と優しく声をかけ、そっと手を差し伸べることもあるでしょう。

忠犬ハチ公タイプと目が合った時に、少し目が潤んでいるようであれば、もしかするとそれは脈ありのサインかもしれません。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)の連絡頻度は?

基本的に真面目で純粋な性格のため、誰かを好きになると、その気持ちを一生懸命に伝えようとします。ただし、決して器用なタイプではないため、連絡の頻度は相手に合わせて調整しようとするでしょう。

相手がマメなタイプなら自分もこまめに、そうでない場合は少しだけ多めに連絡するなど、相手のペースを尊重しながら連絡頻度のバランスを上手く取ろうとするはずです。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)が浮気する確率

忠犬ハチ公の浮気率は0%です。一度好きになった相手には誠実に向き合い、「この人を大切にしたい」という思いが強いため、浮気をすることはほとんどありません。

交際が始まれば、「この人を裏切ってはいけない」と強く心に決めているタイプです。たとえ異性の友人と会う予定があっても、「〇〇さんと会うけど大丈夫?用事は△△で、やましいことは何もないよ」と、事前にきちんと説明してくれるでしょう。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)は失恋したらどうなる?

一途に人を愛する力が強い分、失恋のダメージも深くなりがちです。とくに心が弱っているタイミングでの失恋は、感情が不安定になり、気持ちが大きく揺れてしまうこともあるでしょう。

そんな時は、美味しいものを食べたり、美しい景色に触れたりして、少しずつ心を回復させていくことが大切です。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)は元カノや元カレと連絡を取る?

真面目で「相手に迷惑をかけたくない」という思いが強いため、元恋人に自ら連絡を取ることはほとんどありません。本当は連絡したくても、その気持ちを胸の内に抱えたまま、ひとり静かに重いため息をつくこともあるでしょう。

そんな未練を抱えて苦しい時は、信頼できる友人に気持ちを打ち明けることで、少しずつ心が軽くなるはずです。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)が結婚を意識する瞬間

忠犬ハチ公は、好きになった人や、自分が思い描いている理想の人と出会った時に結婚を考える傾向があります。ただし、自分が思った分だけ相手にも思われたいという性質もあるので、結婚となった場合は「追いかけられたい」というより「ちゃんと自分と向き合ってくれて、確かな愛を実感できる人」を選んだ方がいいでしょう。

FCグループFCPE(忠犬ハチ公)との相性一覧

ラブタイプ診断におけるFCグループFCPE(忠犬ハチ公)タイプは、どのタイプと相性が良いのでしょうか?他16タイプとの相性について、それぞれ紹介します。

LCRO(ボス猫) 相性☆☆☆☆☆

忠犬ハチ公のずっと変わらずピュアな一途さに、ボス猫の方が惹かれていく相性です。落ち着きのない2人ですが、周囲からはいつも楽しそうに見えるはず。

LCRE(隠れベイビー) 相性☆☆☆☆

忠犬ハチ公の純粋な姿が、隠れベイビーの心を打ちます。

LCPO(主役体質) 相性☆

忠犬ハチ公が振り回されてしまい、関係が上手くいかない相性……。交際する場合は、お互いに歩み寄ることが大切。

LCPE(ツンデレヤンキー) 相性☆☆☆

感情表現がまっすぐでピュアな者同士、いい信頼関係が築けるはず。

LARO(憧れの先輩)相性☆☆☆☆☆

自分の全てをさらけ出せる理想的な異性が憧れの先輩であり、最高の相性です。

LARE(カリスマバランサー) 相性☆☆☆☆

忠犬ハチ公のピュアさに、カリスマバランサーが感銘を受ける可能性大。

LAPO(パーフェクトカメレオン) 相性☆☆

忠犬ハチ公が振り回される相性です。お互いに歩み寄る姿勢が大切です。

LAPE(キャプテンライオン) 相性☆☆☆☆

キャプテンライオン側が、忠犬ハチ公のピュアさを「大切にしたい」と思えた場合であれば、ベストな関係を築けるはず。

FCRO(ロマンスマジシャン) 相性☆☆☆☆

忠犬ハチ公が振り回されて、辛い思いを抱く可能性大……。交わらない方がベストです。

FCRE(ちゃっかりうさぎ)相性☆☆☆

忠犬ハチ公のピュアさを、ちゃっかりうさぎ側が物足りなく感じる恐れもありますが、相手の純粋さに惹かれた場合であればOKです。

FCPO(恋愛モンスター) 相性☆☆☆

忠犬ハチ公の真面目な性格に、少し物足りなさを感じてしまう可能性も……。それでも、相手の誠実さに心から魅力を感じられたなら、関係は長く続いていくことでしょう。

FCPE (忠犬ハチ公) 相性☆

すれ違いが生じやすい組み合わせ。愛は溢れるほどあるのに、相手のちょっとした態度の変化にどちらも敏感すぎて、ストレスを感じる可能性が高いです。

FARO(不思議生命体) 相性☆☆☆

一見普通で独自の世界観を持つ不思議生命体は、恋愛に火がつきにくいタイプ。お互いに距離が縮まらない可能性が高いです。

FARE(敏腕マネージャー) 相性☆☆

駆け引き上手の敏腕マネージャーから見ると、少し物足りないと思われる可能性が高いです。

FAPO(デビル天使) 相性☆

優しさと自由さを併せ持つ二面性のあるデビル天使からは、振り回されることも多そうです。

FAPE(最後の恋人) 相性☆☆☆☆

お互いに真面目なので、良好な関係を築けるはず。

まとめ

いかがでしたか? あなたも自分の恋愛スタイルを知ってパートナーとの良好な関係作りに活用してみてくださいね♡

※参考※ 無料恋愛診断テスト - LoveType16(lovetype16.com)