「ありえないモテ期」をやってみる

最後に紹介するのは、モテる服だけで着回し! 夢みたいにモテまくる2week!!

ということで、久々(?)の全力着回し企画なのですが、設定がいよいよブッとび始めたので以下、ご注目ください。

どこへ行ってもモテまくりなバラ色の日々を送っていた聡子の前に、突然憧れだった理想のメンズ、大人気のYouTuber・リョウが現れて…

あらすじ時点で既にツッコミが追いつかない。

 

どこへ行ってもモテまくりなのもすごいし、いよいよ着回し企画に「理想のメンズ」として大人気YouTuberが登場してしまうこの大草原、最後まで走りきれるか不安です。

初日はピンクを基調にした甘甘コーデ。背景のクレープ屋がオシャレすぎて、ロケハンが神がかかってるなあと思いましたが、

二日目にして「あちらの席の方から」って運ばれてきたドリンクの量がちょっとした飲みサーのレベルになってるのがウケる。

5日目のコーデは個人的に色の組み合わせがツボな格好だったんですけど、花屋のメンズ店員から不意打ちでバラのプレゼントをもらってるという設定だと知って一気に現実に引き戻されました。イタリア以外でそんなモテ方あるかよ。

その後もコーヒー買ったらLINE IDが書かれたカップ渡される」「インスタ投稿がバズったと思ったら憧れのYouTuber・リョウからDMくるなど毎日奇跡を超連発してて最高だし、

YouTuberが忘れたという三脚がまさかの手のひらサイズで爆笑しました。

これ忘れて「ついでにご飯でも」って誘われるんですけど、そんなイージーすぎる世界線に生きてみたかったし、最後には出会ってから14日たたずに指輪を渡されてプロポーズを受けるという完全に脳内お花畑なストーリーに思わずニッコリしてしまったのですが、そんなことよりもやっぱり、

 

途中で出てきたセットアップが可愛すぎたからこれからもセットアップ女子を推していこうと思いました。

 

おわりに

そんなかんじで、「ar(アール)」9月号のミドコロを紹介させていただきました! 次回は10月号でお会いしましょう!

大好きなあの人に好かれたい! と奮闘している女子! がんばって!!!

そもそも「ar(アール)」ってどんな雑誌?


「ar(アール)」のコンセプトは、「ひとりモテ」。「ひとりモテ」というのは「自分の好きな人にだけモテる」という意味なんですが、「ファッションもビューティーもヘアも、全部好きな人のためにがんばるよ!」っていう女子を応援するためのトータルコーディネート誌なのだそうです。何それかわいい。好き。


TEXT/カツセマサヒコ
ライター・編集者
2017年4月に独立。小説、コラム、エッセイなど幅広く活躍中。
arwebで『雌ガール、三度目の恋をする』を連載。
Twitter: @katsuse_m

もっとカツセさんのことを詳しく知りたい方はこちら
カツセマサヒコの意外な一面を暴いてきた
カツセマサヒコの恋愛について暴