こんにちは。
モデルエディターの彩乃です♡

3月、卒業シーズンですね!
私も無事卒業を迎えました。
今日は、大学の卒業式で私が実際に撮った写真から撮り方テクを
ご紹介したいと思います♡

ヘアアレンジはこのようにして頂きました♡
可愛くヘアアレンジをしてもらうなら、
後ろから撮る写真はマストですよね◎
ここで、
~映える撮り方テク~
真後ろを向くよりも、
ほんの少しあごを上げて目線を上に持ってくる気持ちで
写真を撮ると・・・
綺麗に髪型が見えるんです♡
ちなみにこのリボンは、市販で買ったものをUピンにくっつけて
あらかじめ用意しておきました!
花は、造花を買いに行きこちらもUピンで
くっつけて当日はハーフアップにとめました♡

横から見るとこんなかんじ♡
お花を持って撮る写真テクは、
難しいと思われるかもしれませんがとっても簡単♪
抱えるように持つと、
写真のおさまりもぐっと良くなります◎♡
式でも、最近は
ドライフラワーや造花を付けている子が多いな~と
いうのが印象的でした!最近の流行りなのかな♡
アクセが300円で購入できるLatticeさんでも、
1000円ほどでドライフラワーセットが
購入できるみたいです♡♡
ここからは、
~友達と写真を撮るテク~
私がおすすめする撮り方は、とにかく1列に並ぶこと!!

ヘアアレンジも可愛いので、
後ろを向いて撮ることもとってもおすすめなんです!

袴の色が隣同士でかぶらないように
考えるのも映えるポイントです♡♡
あとは、なんといっても自然な写真!

たくさん写真を連写してもらった中の
自然な1枚はきっと最高の1枚になるはず♡
このテクニックは、卒業式だけでなく
成人式や結婚式でもオススメ!!
みなさんの素敵な晴れ舞台の写真の
参考になると嬉しいです!!

卒業されたみなさん、心から
おめでとうございます!
Ayano(@ayanonno28)
