実際モテる女の子ってどういう子?
次は実際にモテると思う女性像について根掘り葉掘り。
「隙がある女性がモテる」「守りたくなる女性がモテる」など、世にはびこる数多のモテ論…。
バリバリ働く女性が増えた令和の時代に男性たちはどう思うのか聞いてみました。
Q6隙がある女子がモテると聞くが、実際どういう人が「隙がある」?

あってるかわかんないけど、僕は全然お酒が飲めなくて…。
お酒が飲めないのに、「飲みに行こう!」ってやたらと誘ってくる人は、なんとなくただ飲みに行くのとは違う目的があるのかなと思いますが…

僕は初対面でもラインをサクッと教えてくれる人だと、「おっ募集中なのかな」って思ったりします。

僕は一緒に飲みに行って結構深い時間だけど、もう1軒って流れになると…もしかして気をもってもらえているのかなと思います。
Q7男は「追う方が燃える」と聞くけれど…ガードが堅い女子の方がいいの?

話してみて、会話が進んでいくならありなのかな、途切れるならなしなのかな…くらいにしか判断がつかないので、隙がある方がしゃべりやすいです。

察したらグイグイいかないようにしますね。

こっちの誘いに対してのってきてくれると、「俺に気があるのかな?」って思うじゃないですか。そうするとガンガンいけますよね。
隙のある子はモテると思います。


Q8女から追うのはアリですか?


でもそれは追う女性が嫌、とかいうわけではなくて好きな人に追われていなかっただけだと思います。
自分の好きな人に追われるなんてね、奇跡ですから。

過去に付き合った人は両想いだったから、追われて付き合った、ってことはないけど、嫌な気持ちになることはないと思います。
ただストーカーレベルになっちゃうとちょっと怖い。過去に終電を逃しちゃったみたいな感じで連絡がきたことがあって…

追いすぎには注意した方がいいかもしれないですね。
Q9‟バリキャリ”みたいな一人でも生きていける女性はモテない?

ゴリゴリ仕事をやっている人の方が話していて楽しいし。
もちろん引っ張りたいって男性もいると思うので好みにもよると思いますが。

バリキャリだからモテない、っていうことはないと思います。

お互い頑張りたいって思えるし、しっかりしている人はいいと思う!
Q10女性の仕事の愚痴を聞くのは嫌ですか?

付き合っている子なら、言われたいと思うし、俺も言うと思うし。それが付き合うってことだと思いますよ。

聞いてもらいたかっただけなのに意見して、「そういうことじゃない!」って言われたり。

愚痴を言ってくれたから解決策を言っているつもりなんだけど…。あれはなぜなんですかね。
(みんな共感して、一緒に怒ってほしいんだと思いますよ!)
まとめ
・隙がある女子はモテると思う。でも、どうか自分にだけ向いている隙であってくれ!
・追われることだって全然あり。ただし、ストーカー化にはご注意を。
・仕事を頑張る女性が魅力的に見える時代です。
・女性が愚痴るのは、ただ共感してほしいんです(笑)
周りに言われることや、「こういう女性がモテる!」っていう意見は気にしすぎない方が正解!
恋愛のモヤモヤを抱えたみなさんの参考になりますように。
今回の座談会に協力してくれた、イケメン3名に似ている!?男子が登場する「ショジョ恋。―処女のしょう子さん―」1巻が7/10(金)に発売決定。

1話・2話を無料公開中です!
予約はコチラから♡