いよいよ6月。気温が上がり、メイクの崩れる率も…上がってまいりました(泣)。
読者の皆さんからヘルプの声が!
「湿度が高いからか、汗のせいなのか、アイラインはにじむしマスカラは落ちてパンダ目になるし…。夏でも崩れないアイメイクの方法はありませんか?」
あるんです!!!!
ヘアメイク野口由佳さんいわく、ポイントは4つ!
さっそく順番にやってみせてください♡
フェイスパウダーを…
「皆さん、まぶたにもフェイスパウダー、塗ってますか?」(野口さん)
えっ…! ほっぺとかおでこは塗ってましたけど、まぶたもですか!?
「そうです! 目を閉じて、まぶた・まつ毛・下まぶた全体に、パフでしっかりとパウダーをのせていきます」
なるほど盲点でした…!
たしかにさらさらになるだけで、皮脂や摩擦によるヨレを抑えてくれますね!
使ったのはこちらのパウダー。
お次はビューラー
「まつ毛についたフェイスパウダーを落とす意味でも、ビューラーはとにかく入念に! 根元からぐいっと上げましょう。
というのも、アイメイク崩れの原因No.1は、まつ毛が落ちてきて下まぶたに当たってしまうことなんです。
それを防ぐためにしっかりビューラーをして、その後はカールがキープされるタイプのマスカラを塗ってくださいね」