moremore トーンアップ7days プラン

今年こそ透明感あふれる過去イチの美肌になりたい! 

本気でトーンアップを目指すべく、美容家・瀬戸麻実さん監修のもとa r 的お肌の集中プログラムを作成。

気になるトピックを試してみて、お肌とじっくり向き合ってみよ♥

高石あかり。ar3・4月合併号より タンクトップ¥12,100/バウム・ウンド・ヘルガーテン( エスアンドティ) スカート¥24,200/ファーファー リング¥4,400/アネモネ(サンポークリエイト)

(こちらの記事もチェック)【冬のボディケアまとめ】乾燥知らずのうるおい肌に♡しっとり肌の持ち主・谷まりあのケアルーティンと新作保湿アイテムをご紹介

洗顔から見直す

トーンアップの基本は、まず" 落とす"ところから!

包み込むように優しく、皮脂や汚れはしっかりオフ。
​トーンアップ目的の洗顔を実践して、透明感ケアの土台をつくりましょ♥

保湿重視でクレンジングをミルクに変更

肌のバリア機能を保つため、透明感のあるお肌に保湿は必要不可欠。
クレンジングミルクは厚みのあるテクスチュアがクッション代わりとなって、乾燥対策&肌の摩擦も軽減。お肌全体にのせて、マッサージするように優しくオフして。

(右)とろけるようなミルクでオフ後も、しっとりもち肌に
温泉水の力で潤いキープ。
アベンヌ ジェントル クレンジングミルク モイスト 200㎖ ¥2,860
(3/21発売)/ピエール ファーブル ジャポン

(左) モイストクッション技術の弾力あるミルクで摩擦レス
美容保湿成分92.6%配合 でしっとり。
シロル モイストクレンジングミルク 120g ¥3,850

泥や炭の力で定着汚れを落とす

皮脂の酸化もトーンアップの大敵である「くすみ」の原因に。
泥や炭の吸着洗浄成分で毛穴に詰まりがちな皮脂汚れを確実に落として、酸化をブロックするべし。泥洗顔に多いスクラブタイプも、今は優しい洗い心地のものが主流なのでデイリー使いOK!

(右) 吸着&保湿のクレイ洗顔で優しく磨き上げ♥
肌に負担をかけずに毛穴奥の皮脂汚れをオフ。
イプサ ルミナイジング クレイex 100g ¥4,730(編集部調べ)

(左) 濃密泡でお肌を包み込んで毛穴詰まりすっきり
毛穴よりも小さなミクロの炭酸泡で汚れを吸着。
ビフェスタ 泡洗顔 ディープクリア サクラカシスの香り 200g オープン価格/マンダム

スチーマーで優しく角質除去

毛穴の中で固まってしまった皮脂を、熱で優しく溶かしてくれる効果のあるスチーマー。
敏感肌さんは肌に赤みが出やすくなってしまう場合もあるので、週1回程度、しっかり落としたい日のスペシャルケアとして取り入れるのがベター。

たっぷりの蒸気ですっきり毛穴クレンジング
ナノスチームがたっぷり16分間持続。洒落感あるくすみカラーで気分も上がる♥
LINKA イオンフェイススチーマー ¥6,930

まずは洗顔から透明感の土台を♡

Model:高石あかり
Photo:Hanamori Yuri
Styling:Imamura Hitomi
Hair Makeup:Yoshizaki Sayoko(io)
Text:Hikasa Reina
Composition & Text:Honda Rie

【こちらの記事もチェック】

「太もも×透け靴下が色っぽい」春のミニスカファッションに男性悶絶