【夢見る3人物語】&TEAMのYUMA、HARUA、TAKIが登場!
グローバルに活躍する大人気9人組グループ「&TEAM」から澄んだ歌声と透明感あふれるビジュで魅了するYUMA、HARUA、TAKIのスペシャルシュートが実現!
見ているだけで癒される天使な3人の夢ぐらびあ、始まります♥
(こちらの記事もチェック)&TEAM・YUMA、 "まっしろコーデ" が国宝級ビジュアル♡「LUNÉの皆さんに褒めてもらうことが多いので僕も好きになりました」気になる8つの質問へアンサー
2004年 2月7日生まれ。キレのあるダンスと印象的な高音ボイスを持ち、何事にもストイックな性格から生まれる多才さも魅力。思わず見惚れる超絶美肌の持ち主。
2005年 5月1日生まれ。可愛すぎるビジュが1000年に一度の美少年と話題。ステージでは 一転、エネルギッシュなパフ ォーマンスで魅了。内なる情熱を秘める努力家。
2005年 5月4日生まれ。音楽とゲームが栄養源。ロック、 ヒップホップなど幅広いジャンルのダンスを得意とする実力派。まわりを笑顔にするハッピーの天才☻
"&TEAM"の存在がそれぞれの背中を押してくれる
TAKI &TEAMは「自分の魅力を出せる場所」。ステ ージに立つと特に思うのですが、メンバーがいてこそ、それぞれが自分らしく輝けるんだなって。ツアーを通じてより強く思いました。
HARUA 僕にとっては「いつでも帰ってこられる場所」。それぞれソロで活動をすることも増えましたけど、心の中に"&TEAM"があるからこそ、安心して いろいろな挑戦ができているのかなと思います。
YUMA メンバーはもう「第二の家族」です。24時間 一緒にいますし、これからもまだまだ一緒に生活していくので、本当に我が家みたいな居場所ですね!
それぞれが見つけた“色”や“強み”で新しい魅力を増やしていく
TAKI みんな少しずつ自分の色が見つかってきている気がします。 いい意味で自分の欲が出てきて個性が立ってきた。そういう雰囲気を感じて、僕はそれがすごくいいなと思うんです。それぞれの色や意見がチームとしてまとまった時、また新しい&TEAMの形になるんじゃないかなって。例えばYUMAくんだったら、より歌に対する熱量が高まっている感じがするし。
YUMA 確かに。最近は特に歌が大好きで、改めて歌の持つ力は大きいと感じていて。聴いてくれる方、見てくれる方にどれだけ魅力的な歌を届けられるか、そこを考えながらずっと頑張っています。
TAKI HARUAはパフォーマンスはもちろん、ファッションや自分の魅せ方もすごく上手で。出会った当初は毎日Tシャツにジーパンだったのに、最近はすごくおしゃれだよね!
HARUA 昔から服は好きだったけど、まず何をしたらいいのかわからなかったんです。どういう服が自分に似合うのか、選び方やおしゃれの仕方もわからなくて。それがNICHOLASくんと出会ってから、ガラッと変わった気がします。洋服のことを教えてもらったり、やっぱり身近にいるメンバーの影響はすごく大きいです。
YUMA TAKIはダンスのジェスチャーを工夫しているよね。本番でも披露する曲ごとに変えたりとか、 細かな部分まで意識していて表現の幅 がすごく広がっているのを感じます。
HARUA デビューしたばかりの頃はみんな必死で、お互いが配慮しながら気を張っている状態だったと思うんです。そこから2年経って、この人はこれが好きなんだろうな、こういう過ごし方が楽なんだろうなとかメンバーへの理解も深まって、個々を尊重しながらよりリラックスして活動できるようになった気がします。
YUMA そうだね。そうやって一人一人できることが増えて、チームとしても成長したなと感じます。
2025年は世界中のLUNÉに会いに行きたい♥
TAKI 昨年はいろんなことを経験させていただいて、アーティストとしてのマインドが育ってきたと思うので。2025年は今まで以上にたくさんの国や地域に行って、どこに行っても 「&TEAM」を認識してもらえるように知名度を上げていきたいです。LUNÉ(ファンネーム)もグローバルな方が多いので、みなさんのいる場所に会いに行きたいです!
YUMA LUNÉに会える機会をもっとつくりたいですし、グローバルに活動の幅を広げていきたいです。 そして個人的には、音楽に対してより真摯に向き合うのが目標!まず歌詞を書いてみる、作曲してみるとか、制作にも挑戦して勉強する年にしたいです。
HARUA &TEAMは運動が得意なメンバー、演技が好きなメンバーなど、それぞれ強みを持っているので、僕も自分の強みを探していく一年にしたいなと思っています。小さい頃に習っていたピアノを改めてしっかり練習したいですし、ウクレレを持っているので弾けるようになりたいです。
表現者として大切にしている“心の核”を言葉で表すなら…
HARUA 「考えることをやめない」こと! パフォーマンスやコンテンツ に関しては、何をどう見せたいのか、これを伝えるにはどうやって表現するといいかなとか、細かく具体的に考えるようクセづけています。与えられたままの受け身にならないように意識しています。
YUMA 僕が大切にしているのは「音楽性」です。楽曲を作ってくださる方がいて僕たちはそれをパフォーマンスするのですが、それだけじゃダメだと思っていて。曲への理解を深めて表現の解像度を上げることで、聴いてくれる人の心にも響くと思うので。僕というフィルターを通した自分なりのエンターテインメントを届けたいと常に考えています。
TAKI 僕は「人とかぶりたくない! 普通じゃつまらない!」という思いがいつもあるんです。思わず目で追ってしまう、気になる、もっと知りたい! と思ってもらえるアーティストでいたいと思うので、"ちょっとヘン"と"カッコいい"の絶妙なバランスを狙っています。
YUMA 確かに、TAKIからは それを感じるね(笑)。
HARUA TAKIはたまにちょっとヘンなんですよ(笑)。でもそれが目を引くTAKIの唯一無二の個性になっているよね。
グローバルに羽ばたいていく&TEAMのこれからに期待♡
Model:YUMA、HARUA、TAKI(&TEAM)
Photo:Hanamura Katsuhiko
Styling:Yoshida Keisuke
Hair:Oki Toshiyasu.、Togashi Asuka、Toshima Narumi(CONTINUE)
Makeup:Kanamitsu Yuka、Naito Mori
Text:Yamaguchi Akiko
Composition:Sayamame
Design:Suzuki Satomi(wyeth wyet)