藤井明子がやらないこと
年齢を重ねてもなお妥協のない美しさを放つ裏には、藤井さんが時間をかけてたどり着いた「やらないマイルール」がありました。
彼女の、無理せず続けられる美習慣をたっぷりお届けします!
1981年2月7日生まれ。年齢を重ねるごとに美しさに磨きをかけ、奇跡の美貌を更新し続ける美肌マスター。20年の航空会社勤務後、モデルやインフルエンサーを経て、スキンケアブランド「FATUITE」ディレクターとして活躍中。arの美容ページでもひっぱりだこの初代ar girl♥ Instagram:@fujiko0207
(こちらの記事もチェック) 女の子の憧れがつまったカラダの持ち主・argirl藤井明子に10のクエスチョン♡ 年齢を重ねるごとに美BODYになる秘密をネホハホ!
美肌のために藤井明子がやらないこと at AFTERNOON
AKIKO's comment:「他人を妬むのは想像力の欠如。その人の努力を想像すれば妬めない。」
RULE 1. 日常的に肌を出さない

「ボディの日焼け対策といえば日傘や日焼け止めですが、それ以外でも素肌を紫外線にさらさないために、外出時は一年中、長袖+パンツかマキシスカート。肌見せファッションは撮影やイベントの時だけです。暑い寒いの感覚はもう超越しました(笑)。夏ももちろん鉄壁の服によるUV対策をしているので、日傘もあまり差しません。あくまで日差しの熱さよけとして差すくらい。毎日全身に日焼け止めを塗るのが面倒すぎて、自分が無理なく続けられることでガードしたいと考えた結果です。」
RULE 2. 甘い飲み物を飲まない

「だいたいお水を飲んでいます。カフェに行ったらほぼラテ。シロップを抜き、ミルクをオーツミルクやアーモンドミルク、豆乳に変えるなど細かい積み重ねをしています。甘いものを摂るならスイーツを食べたい!!という気持ちの表れです(笑)。」
RULE 3. 昼食に丸腰(サプリなし)で挑まない!(笑)

「血糖値を急激に上げないようにする、脂質と糖質をカットできる…など数種類のサプリを飲んでからごはんをいただきます。罪悪感を持ってしまうとせっかくの食事が楽しめないから、自分なりに納得できる対策をして思いっきり食べたい!」
RULE 4. 視野を狭めない

「何かに悩むとそればかり考えて視野が狭くなりがち。そういう時は『今の悩みは自分の人生のごく一部であって、それがすべてではない』と、事実として客観的に認識するようにしています。自分の捉え方次第で、その存在感は0.1にも2億にもなるから考え方ってすごく大切。地球規模で見れば、それは瑣末な出来事だと思えてきます(笑)。あとは悩み事を超えた先では自分がレベルアップすると信じて、少しでもポジティブ変換できたら完璧です!」
RULE 5. ランチを炭水化物メインにしない

「ランチは好きなものを食べていいことにしています。ですが、炭水化物がメインになる食事はほぼしないかも。たとえば丼と定食があれば定食を選んで、野菜やタンパク質がより多く摂れるようにしています。年を重ねてそういうチョイスができるようになって、行き着いた先はとにかく和食中心です。」
心と身体が美肌をつくる♡
Photo:Hanamori Yuri
Text:Saito Yuko
Composition:Sayamame