ar風「メロい女の子顔」メイクのやり方④深み低彩度なドーリールックで一筋縄ではいかない感を演出♥
「今回は多幸感はもちろん、ドーリーさも感じられるメイクにしてもらいました。全体的に温かみやツヤを感じるけど、深みのあるブラウン&カシスリップでギャップ見せ。一筋縄ではいかない女の子みたいなムードが新鮮でした。」(八木アリサさん)
メロい女の子顔メイク④使用コスメ・アイテム
1. RMK シンクロマティック アイシャドウパレット 09
質感の違う4色のパウダーで奥行きのある目元に。シルバーニュアンスのグリーンが洒落顔に一役。
2. アディクション ザ リキッドブラッシュ グロウ Sweetener
みずみずしくのび広がって肌に密着。クリアな発色でピュアな表情を引き出してくれるくすみピンク。
3. イヴ・サンロ ーラン YSL ザ インクス ヴィニルクリーム 614
まるでインクで染め上げたかのように発色。ハート形の小窓の可愛さにノックアウト♥
4. SUQQU ベルベット フィット リップスティック 10
青みとブラウンみを帯びたカシスカラー。ムラなく唇にフィットして、顔全体を華やかにチェンジ。
5. アディクション リップ オイル プランパー 〝サイレンスト セレニティ〞 Creamy Sky
ぷっくりと厚膜感のある唇に仕上げ、タテジワもなめらかにカバー。
1.1-A+Bを筆で混ぜてアイホール全体にのせる。ラメをほんのりまとってキラメキまぶたに。1-Cを下まぶたの目頭側にだけON。
2.2 を指に取ったら頬の高い位置にのせ、叩き込みながら頬全体にのばす。
3.3 のリップを唇全体にオーバーめにのせたら、4→5の順で唇の中央にだけ重ねる。ラメとピンクで多幸感を、口元は少し重めが可愛い♥
(元記事はこちら)八木アリサ「一筋縄ではいかない女の子みたいなムードが新鮮」アリサの春メイクを大公開♡
ar風「メロい女の子顔」メイクのやり方⑤ブルベ見えチーク&リップで甘すぎない青みピンクルック
チークとリップを主役にしたい日は、血色ピンクにトライ。青みベースのピンクなら、甘さひとさじのブルべ見えメイクが叶うんです。全体に黄みのないトーンでまとめるのが鉄則。
メロい女の子顔メイク⑤使用コスメ・アイテム
1. フジコ 水彩チーク 03 ¥1,760/かならぼ
のばすと青みピンクにトランスフォーム。商品名通り、水彩のようにじわっと内側から血色をもたらす。水分75%で乾燥知らず。
2. エスポア トーンペアリングハイライター オーロラ ¥3,300
見る角度によって微細なラメがチラチラ輝き、サテンのような光沢感が叶う、オーロラっぽトーンアップハイライター。
3. SUQQU ベルベット フィット リップスティック 03 ¥5,830(セット価格)
まろやかなダスティピンク。クリーミーなテクスチュアと上品な発色は、オトナにこそトライしてほしい一本。
4. ジルスチュアート クリスタルブルーム リップブーケ セラム 12 ¥3,740/ジルスチュアート ビューティ
ブルーやピンクなどのパールがたっぷり入った、青みのあるラベンダー。ほどよいプランプ効果で、自然なぷっくりリップに。
5. セザンヌ ペールトーンアイシャドウ 03 ¥748/セザンヌ化粧品
ラベンダーピンク×ヌーディカラーの、洒落見えする4色アイパレ。しっとり質感のパウダーで肌なじみも抜群。
1.1を頬広めに、逆三角形にのばす(丸く入れると顔が膨張して見えるので要注意!)。をUP。
2.2をブラシに取り、中央に丸く入れてハイライト効果をON。
3.3を唇にオーバーに直塗りし、フチを指でなぞって輪郭をぼかす。
4.上から4を中央のみ塗って立体感をプラス。目元は5のⅠとⅡを混ぜアイホールに、目頭にⅢを。下まぶたにⅡをブラシで淡く入れてチークとのなじみをUP。
(元記事はこちら)【ブルベ見えチーク&リップ】青みベースのピンクを使って黄みのないトーンでまとめるのが鉄則!透明感抜群な儚げメイクHOW TO
※ 各記事掲載日時点での情報になります。
※ 最新の販売状況等、製品の詳細は各公式サイトをご確認ください。
※ 画像の無断転載は固くお断りいたします。
【こちらもチェック】
川栄李奈、年齢を感じさせないワケは?美肌に視線集中♡スキンケア事情をネホハホ


