やましいことがあると……

富島さん。昨日って何してました?

昨日ですか? えーっと服を買いに行ってました。

それがどうかしました?

そう、それが今回のポイントです。

はい?

人は誰かから質問をされると「どうしてそんな質問をするのか?」ということを考える生き物なのです。

例えば、もしも富島さんが同僚の男性社員から

富島さん。週末って何か用事ある?

と聞かれたら、彼はどうして質問をしたと思います?

まぁ、私とデートしたいのかな?って思います。

でしょ? ということはこの質問をされた場合「週末に用事があるかどうか」ということはあまり重要ではないのです。

富島さんがその男性とデートをしたいと思っていれば、用事があっても「暇です!」と答えるでしょうし、逆にデートをしたくないと思っていれば暇すぎて死にそうでも「その日は予定が……」って答えますよね?

そうですね。多分そうなると思います。

つまり、人は質問をされるとその理由を考えて回答をしてしまう、ということで御座います。

それが今回の例と何か関係があるんですか?

ポイントは2月9日のLINEです。

これがどうしたんですか?

この「これも仕事か…」が気になったんです。

というと?

鈴木さんの他のLINEを見ていると、全体的にあまり多くを語らないような人の印象を受けるんです。

この前の日も友人と飲んでいたようですが、その時の返信は

これです。

聞かれたことだけ答えるようなタイプに見えません?

確かに。

それなのに金曜日は「会社の人と飲んでる」と言った後に、さらに「これも仕事か」と重ねているんです。もちろんこれだけで何かを疑うのは思い込みが激しすぎますが、なんとなく「らしくない」という印象を受けました。

妙に「仕事」を強調しているなーと感じます。

ほうほう……

それじゃあ、どんな可能性があると思ったんですか?

例えば私と富島さんが付き合っているとしますね。そして富島さんは私に言わずに男性と飲んでいたとします。

そんなタイミングで私から「今何してるの?」とLINEが来たらビックリしません?

します!

え?何?ばれた? って思いますね。

ですよね。

では、もしも何もやましいことがないタイミングで私から「今何してるの?」ってLINEが来たらどう思います?

うーん……「もし暇だったらご飯行かない?」とか「暇だから話そ」的な意味合いだと思います。

そう。そしてそれが重要なんです。
NEXT:やましい気持ちがあると〇〇してしまう!