長引く生理は過長月経

8日以上続く生理を過長月経といいます。まずは、正常な生理と過長月経との違いについて説明します。

出典:Pexels

過長月経とは

過長月経とは、出血期間が長い生理のことです。正常な生理は3日〜7日で出血が終わるところ、8日以上出血が続くと、過長月経にあてはまります。

特に『ある頃から急に出血期間が8日以上続くようになった気がする』方は要注意。この後お伝えする過長月経の原因をチェックして、必要であれば婦人科を受診するようにしましょう。

仮に出血期間が1週間以上続く場合でも、経血量が少ない場合は、生理ではなく不正出血の可能性もあります。

どちらも自己判断は難しいので、気になる方は早めに一度婦人科を受診してみてくださいね。

正常な生理とは

正常な生理は
・生理周期:25日~38日
・出血期間:3日~7日
・経血量 :20mL~140mL(個人差あり)
 です。

あなたの生理は、この中に当てはまっていますか?

上記の期間や出血量と大幅に異なる場合や、上記の目安に当てはまるけど、以前の自分と比べて急な増減を感じている場合は、注意が必要かもしれません。

参考:厚生労働省|働く女性の心とからだの応援サイト>月経について

過長月経の原因

どうして過長月経が起こってしまうのか?その原因を解説していきます。

出典:Pexels

ホルモンバランスの乱れ

ホルモンバランスが乱れると、生理周期が乱れて過長月経の原因となることがあります。

<ホルモンバランスが乱れてしまう原因>
・生活習慣の乱れ
・ストレスの多い生活
・環境変化によるストレス   

ついつい夜更かしをしてしまう方、シフト制の勤務で夜勤に入ることがある方などは、睡眠時間が一定に取れずに生活習慣が乱れがちです。また、偏った食事を続けることも生活習慣を乱す原因の1つです。

対人関係や仕事のこと…と、何かとストレスが多い現代女子。心が感じているストレスが生理に現れることもあるんです。

病気が原因の場合も

特に思い当たる節がないのに生理が長引く場合は、子宮に病気が潜んでいる可能性があります。

<異常な生理と関係がある代表的な疾患>
・子宮筋腫
・子宮内膜症
・子宮内膜ポリープ
・子宮内膜増殖症
・多嚢胞性(たのうほうせい)卵巣症候群
  など

元の原因によって対処法は異なります。まずは一度、婦人科を受診してみましょう。

参考:KOMPAS|月経異常・排卵障害

過長月経の対処法

ここからは、過長月経の対処法についてご紹介していきます。

出典:Pexels

十分な休息とストレス解消

強いストレスに心当たりがあるなら、まずはストレスを減らす方法を積極的に試してみましょう。

十分な休息を取り、好きなことをしてストレス緩和を心がけて。適度な運動も大切です。

ただし、運動をし過ぎて体脂肪率が22%以下になると、月経不順や月経異常が起こりやすくなるので、くれぐれもやり過ぎには注意してください。

過度のダイエットは避けバランスのよい食事を

毎日、食事はちゃんと摂れていますか?食事制限だけで体重を落とそうとしたり、特定の物だけを食べたりするような過度なダイエットは控えましょう。

体重が5㎏以上もしくは、10%以上の減少があったり、体脂肪率が17%以下になったりすると、体重減少性無月経になってしまう恐れもあるんです。

先ほどもお伝えしたように、体脂肪率が22%以下では、月経不順や月経異常が起こりやすくなることが分かっています。

見た目の美しさも気になりますが、バランスの取れた食事を心がけて、心も身体も健康に過ごしていきたいですね。

参考:公益社団法人 日本産科婦人科学会|HUMAN+>やせすぎ、肥満女性への影響

早めに婦人科の受診を

気になる症状や、セルフケアを試してみても症状が長引く場合は、子宮の病気が隠れていることがあります。

そんなときは、放っておかずに早めに婦人科を受診しましょう。

<婦人科受診の目安>
・生理周期が通常より3日以上延びた
・おりものが気になる
・経血量が異常に多く感じる
・レバーのような、かたまりの経血が出ることがある
・生理痛がひどい
・貧血でフラフラする
・下腹部が膨らんでいるように感じる
・下腹部に痛みがある
・普段よりむくみがひどい
・性交痛がある
・希望しているのに、妊娠につながらない
 など

また、子宮頸がん予防のために、20歳になったら子宮頸がん検診を2年に1度受けることが勧められています。

症状がなく、まだ1度も婦人科を受診したことがない方でも、もしものために健診は早めに受けに行くことをおすすめします。

参考:イースト駅前クリニック|生理が終わらない!過長月経の原因や対処法、病気の可能性について解説
参考:厚生労働省|SMART LIFE PRPJECT>婦人科受診のトリセツ 基礎編

まとめ

8日以上続く生理は、過長月経と呼ばれています。過長月経の原因は、生活習慣の乱れやストレス、子宮の病気が考えられます。

ストレス解消のためのセルフケアや、生活習慣を整えても長引く生理が続く場合は、他に原因があるかもしれません。

安易な自己判断は危険です。<婦人科受診の目安>を参考に、気になる症状がある場合は、すぐに婦人科受診をしてくださいね。

文/みち89